秋の夜長は……ぐっすり寝ちゃおう(。-ω-)zzz

かとうあつこ

2018年10月04日 09:00

おはようございます。
ぴんしゃんインストラクター加藤敦子です。
 
ぴんしゃんウォーキング協会は、
【100歳まで元気に自分の足で歩くよろこびを】を理念に
歩くことであなたを元気に
そして日本を元気にしていく協会です。
 
加藤敦子は、飛騨で唯一のぴんしゃんインストラクターです。

 
 
さてさて、秋も深まってきましたね。
昨日、家に帰ってきたら、義母の作った栗きんとんがあって、至福の時間をすごしました。
 
食欲の秋!です。
 
なにを食べても美味しくて
困ってしまう秋ですが
 
秋というと
食欲の秋 以外にも
スポーツの秋
芸術の秋
など、いろいろありますね。
 

あつーーーい夏に比べて
ぐっと集中もしやすくなる時期ですから
スポーツの、芸術の…なんて言われるのかもしれません。
 
 
あつーい夏にバテてしまった方も多いのではないでしょうか。
今年の夏は、きつかった!!!
 
夏バテ だけでなく、
秋バテ なんてものもあるんですね。
この前、中日新聞に載っていました。
こちら、中日新聞のweb版です。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2018100202000002.html

今年の夏は暑すぎましたからね。
疲れがとりきれていないままの方も多いんだそうです。
 
あなたは、大丈夫ですか?
 
疲れが抜けてないわ
という方
 
・ゆっくりぬるめのお風呂につかる
・手首、足首、首を冷やさない
・よく噛んで食べる 
等中日新聞web版にも、日常生活でできそうな対策が載っていました。
 

私からもご提案を

秋の夜長 ぐっすり休みましょう(。-ω-)zzz

そのために、
朝のおひさまの光をしっかり浴びましょう✨
 

 
おひさまの光は、セロトニンというホルモンの分泌を促しますよ~。
 

ではでは、
週末はまたお天気が荒れそうなので
今朝は、貴重な朝日を浴びました。
みなさんも、朝の光をぜひ浴びてくださいね~
 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

 
【あなたの人生が動き出す 
      ウォーキングセミナー】
 
あなたのご参加をお待ちしております。
 


【講師】
小野寺MARIKO先生
(デューク更家氏の一番弟子)

【日時】
2018年10月20日(土) 10:00~11:30
 
【定員】
20名様
 
【参加費】
8000円(税込)
 
【持ち物】
・動きやすい服装
・室内履きのシューズ(お持ちでない方には、雑巾を準備しますので、靴裏を拭いてご参加ください。)
・飲み物
(・タオル)
 
【会場】
スタジオしおん
 
高山市大新町2-205
加藤建築高山支店2階
(駐車場は、ご参加の方にお知らせさせていただきます。)

[photo:2]


【講師 プロフィール】
東京都出身
筑波大学体育専門学群(体力学)卒業
在学時はバスケットボールの選手。
卒業後、健康のための運動を各団体・
企業に指導する活動に従事する。
2001年  デュークズウォークに入門し
デューク更家氏に師事。
現在は、最高位である
「ウォーキングスタイリスト マエストロ」資格を持ち後進の指導に当たるとともに、
各地のカルチャースクールなどで指導。
また多くのイベント・ メディアへの出演で、
デュークズウォークの魅力を多くの人に伝えている。
健康運動指導士、ヘルスケアトレーナー、心理相談員
(以上、厚生労働省認定資格)

小野寺MARIKO先生HPはこちらです。
http://onodera-mariko.com/


午後の部

MARIKO先生とのランチ交流会


元気で楽しく人生を歩ききるために
いつもその身体を使って精一杯伝えてくださるMARIKO先生
今回は、MARIKO先生とゆっくりお話できる時間もご用意させていただきました。
 
MARIKO先生とご飯をいただきながら、
人生を楽しく歩くヒントを聞いてみませんか?
 

【日時】
2018年10月20日(土)  12:00~14:00

【参加費】
1000円(税込)
 
【会場】
ドュースフレール 様 大広間
 
高山市総和町3丁目49ー1
https://doucefleur.hida-ch.com/
 

*お申し込みはこちらにお願いいたします。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612

 

ぴんしゃんウォーキングレッスン
講師:加藤敦子
 
【スタジオしおんでのクラス】
 
☆月曜午前10時クラス
  月1回開催
 
☆木曜午後1時クラス
  月2回 隔週開催
  基本的に第2第4木曜日です。
 
☆金曜夜午後7時クラス
  月2回 隔週開催
  基本的に第2第4金曜日です。
 
【出張レッスン】
☆郡上八幡クラス
  月1回 土曜日または日曜日開催
 
☆荘川クラス
  月1回 不定期開催
 
予定が合わない場合は、お問い合わせください。
 
kato.pinshan@gmail.com
加藤敦子

関連記事
μ'sの横顔
出てきてくれてありがとう
すっごく素敵でした
楽チン美味しい 炊飯器で無水シチュー
豆腐買い忘れた~
歩くを習う時代
8888 もよく見る
Share to Facebook To tweet