ご自分の身体のこと 思い出してみませんか?

かとうあつこ

2018年12月06日 20:00

「先生もオラクルカードお好きなんですね!」
 
スタジオには、私の好きな観音力カードが置いてあります。
それを見つけた方がおっしゃいました。
 
今日の午後のレッスンの前にひいてみたら
今日は、こんなカードがでました。
 

 
 
さて、
歩き方を学ぶことって
新しいことを知るようで
いや、実は、そうではないと私は思います。
 
歩き方を学ぶことは、
自分の身体のことを思い出していくこと
そう私は思っています。


歩くって
ほんっとに無意識にできることです。
 
ですから、
普段通りに歩いてみてください
とお伝えすると
だいたいの方が戸惑われます。
妙にぎこちなくなります。
右手と右足が同時に出たりします。
 
おしゃべりしながらなら普通に歩けます。
なんなら、歩きながらよそ見もできます。
 
それくらい無意識にやっていることを
ぴんしゃんウォーキングでは、
少し意識していただきます。

自分の身体がどう動いているのか
自分の身体をどう動かすと気持ちがよいのか
 
くりかえし動くなかで
心地よく自分の身体を使うということを
思い出していきます。
 
同じように私の話を聞いても
みなさん身体が違うので歩き方も同じにはなりません。
 
 
~100歳まで元気に自分の足で歩くよろこびを~
それがぴんしゃんウォーキング協会の理念です。
 
他の誰の足でもない
あなた自身の足で
人生の最期の時まで 
元気に歩くよろこびをお伝えいたします。
 



関連記事
こりゃますます元気になっちゃうわ
歩くを習う時代
うんがうごく
脚が!脚の場所から動いとる!
小指で盛り上がる
思い出したこと
四美 読めますか?
Share to Facebook To tweet