スタジオしおん HOME

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

初めて聞いた!おならもれ

おはようございます。

NHKあさイチで
こんな特集やってますね。

おならもれ


美姿勢トーニングやってると
漏れ問題には縁遠くなるなあって思いました。



先日、美姿勢トーニングの生みの親
守田ちあき先生が高山で講座を開催した時の
ブログは下です。
よかったら、ご覧ください。

(かとう、ここのブログと、もうひとつの職場のブログとありまして、今回は、もうひとつの職場のブログを紹介させていただきます。)

https://doucefleur.hida-ch.com/e999224.html


https://doucefleur.hida-ch.com/e1002469.html


https://doucefleur.hida-ch.com/e1003793.html


  

脚が!脚の場所から動いとる!

こんにちは

お久しぶりのブログ投稿になってしまいました。




ぴんしゃんウォーキングでは、
歩く姿を見合いっこすることはあります。

その時に思わずもれる
「きれい~」
という声

せっかくなのでご自分でもその姿を見て頂きたくて
動画を撮ってみました。

けれど、ご自分には厳しいみなさま
ここがあーや
あそこがあーや
おっしゃるので、

いくつかのエクササイズをした後に
また歩きましたらば

あっ!すごく胸が開いてきれい
歩幅が変わっとる

出るわ出るわ素敵なところ

あ!脚が脚の場所から動いとる
なんていう感想もありました。


そうなんですね。
今まで当たり前に「脚」だと思って
動かしていたところは
脚の一部分だったという事実

脚や腕って、どこから始まっているか
ご存知ですか?

私も前までは全く知らなかったし
意識したこともありませんでした。  

神のすむ星

おはようございます。

昨日、運転中にラジオをつけたら
しょこたんの番組に
作詞家の売野雅勇さんがゲスト出演していて
売野雅勇さん作曲のマスクマンの曲がかかる。
ひっさしぶりにマスクマンの歌を熱唱してしまった。
めちゃくちゃかっこいい!!
そして、歌詞がすごい!


黄金(きん)のオーラに
命が燃える
人は不思議な力秘めてる
胸でささやく誰かの声に
耳をすませよ

ああ
君の肉体(からだ)は
地球に降りた神秘の泉だー
神の宿む(すむ)星だ



子どもの頃に見た
戦隊モノのうたはいまだに歌える。
毎週見るから
普通に口ずさんでいた歌詞だったが
こんな歌詞だったのか。

私たちのからだは本当にすごいぞ!
素直にそう思った。

私は私のことをあきらめないぞ!

そして、
あきらめない人の
からだとお肌を応援していくぞ!

だってあなたのからだは
神のすむ星だから。




ぴんしゃんインストラクター
素肌美容アドバイザー
かとうあつこ  

よい姿勢とは?

こんにちは

あなたは、
よい姿勢って
どんな姿勢だと思いますか?




素肌美容の研修のため
横浜に行かせていただきました。

全国から集まった
およそ800名の
素肌美容アドバイザーのみなさんにお会いして
たくさんの刺激を受けてきました。

そして
あらためて、
素肌美容のすごさ素晴らしさを感じてきました。

と、素肌美容のことは、
ドュースフレールブログをご覧下さいね。
6月末までお得なキャンペーン中です。
https://doucefleur.hida-ch.com/e1001691.html




2泊3日の研修だったので
出るものはいつものようには出ず…

家に着いた途端に
もよおしました!!!

美味しいものをたくさんいただいたので
バナナう〇ことはいきませんでしたが、
お腹がスッキリしました。



私が思うよい姿勢

いろいろポイントはありますが
その中のひとつは、

力が抜けている

ということです。



あなたが思うよい姿勢は、
どんな姿勢ですか?  

小指で盛り上がる

おはようございます。

昨日は、
小指の話で盛り上がった午前クラスでした。


小指で何を盛り上がる?
って感じなんでしょうけど

書いても伝わらないだろうこのもどかしさ





なぜ、レッスン中に小指の話になったかというと
生徒さんたちみなさんが
ものすごくよく見て
私の動き通りにやろうとしていたからなんです。

すばらしい!!すごいです!!
指の動きまでよく見てましたね!!

ということで、小指にまつわる話になりました。


学びは真似び(まねび)

昨日も楽しかったです。
ありがとうございました。  

思い出したこと

ここくるとしゃんとするな~

やっぱここくると違うんやさな~

飛騨弁丸出しトークですが、
ぴんしゃんの生徒さんに言われて
うれしい言葉たち。

ありがたや~。




私もそう思ったから
それを伝える人になりました。


ただただ
楽しい楽しいと言って
参加していた私が

伝える人になるために
ドキドキしながら東京に学びに行ったこととか
(それも楽しかった)
子どもを産んでから初めての2泊3日の旅をしたこととか
(講座が2日続けてだったから)

最近、人と話していて思い出しました。


ただ学んだだけの人ではなく
たくさんの人にこの楽しさを伝えていきたい

それを思い出しました。







すっごく出ました💩

っていうのも
わりと言われて嬉しい言葉です(笑)


  

こんな年になって…と思っていたけれど

こんにちは
今日は、
ふっかふかの土の上を歩く夢を
見ている時に目が覚めました。
かとうあつこです。



写真は夢ではなく現実です。
うちの畑を歩くのも
とっても楽しいです。



雨上がり
植物たちがとっても美しいです。



今日は、ピアノのレッスンに行ってきました。
娘と私の

実は、私
ずーーーーーっと弾いてみたい曲がありました。

けど、
こんな年になってピアノを始めるなんて…
と、ずーーーーーっと思って
踏み出せませんでした。

3月に娘の発表会を観て
やっぱりいいな~と思い
こんなにやりたいんなら
やってみたらいいんじゃないか

変な話
死ぬ時にやりたかったな~
って思うよりは
できてもできなくても
やってみてよかったな~
と思う方が楽しいな~って思って
やり始めました。


ぜんっぜん弾けるようになってないけど
これがまた
なかなか楽しいです。

娘に励まされながらやってます。


これを読んでくださっている読者のあなたも
やりたいこと
もし、手の届くところにあるんだったら
ぜひ、チャレンジしてみてくださいね!
応援してます!!


もちろん
そのやりたいことが
ウォーキングだったら😊
連絡お待ちしております!!

連絡先は
Kato.pinshan@gmail.com
または
070-2677-3369
かとうまで。

基本的に
第2第4月曜木曜がレッスン日です。  

コツコツに勝るものなし

こんにちは
かとうあつこです。


この絵は、娘が描いたもの
学校で楽しかったことの話の説明です。
なんの絵か分かりますか?
答えは、ブログの最後に…



最近感じるのは
自分が思う自分のよいところ
と、
人が褒めてくださるところ

意外と違うんだな~
ってことです。

人が成長するためには
コツコツ行動することって大切だなー
と思っています。

私と言えば三日坊主
ってくらい
ほんっと、
コツコツが苦手~
って自分では思っているのですが、

私が
唯一がんばれるのは、
短距離走

目標や目的が決まっていると
(しかも短期だとなおうれしい)
楽しめます。

とりあえず、1ヶ月やってみる

というのは、
私にとってめちゃくちゃ合っています。
(やっているうちに気持ちよくて
いつの間にか習慣化しているものもあり!)


今、毎日やっていることがあるんですが
私としては、
まだまだ!と、理想高くやっていたら
そのことで、変化した私のからだを
思いがけず、褒められました。

その理想というのが
私よりずーーーっと長く
習慣として続けていらっしゃる方
だから、
私が進んでもその方はさらに進んでいる
だから、もっともっと!!
という気持ちになっていたのですが、

比べるところを間違えてましたね。

以前の私
と比べてみたら
褒めどころ満載のうえ
伸びしろも満載!!


人が褒めてくださる言葉は
プレゼントだな~

大きな気づきをありがとうございます。





答えは、鉄棒の練習 でした。
これも、コツコツあるのみです。


追伸
今日は、ひとり3分間の会やりました。  

初めてパトカーにとめられる

こんにちは~

今日のスタジオのサンキャッチャーは
と~~~ってもきれいです。



って!!

さっき
人生で初めて
パトカーにとめられたんです。

今まで
勘違い止められは2度あったのですが

その1
高速道路を走っていたら
後ろでパトカーがなんか言ってる
止まってみたら
「おねえさんじゃありません。
おねえさんは、安全運転だから大丈夫ですよ~」
と、言われた件

その2
某M峠で
止められた…と思って止まったら怪訝な顔をされ
「あっ、あなたじゃないです。」
と、言われた件



本当にとめられたのは
今回が初めて!

ヤバい!
なんやなんや!

シートベルトは?? しとる!
スマホは?? かまってない!!

あとは?なんや??

↑↑↑完全に挙動不審

けど、人生初のことに
楽しくてニヤニヤしてしまう私。

車を停めておりると、
警察の方もニコニコしとる。

なんやなんや???

あのねえ
と、教えていただいたのは、

ブレーキランプ切れとるよー

でした。

切符は切らんけどねー
すぐに交換してきてね。
と言われ
すぐさまスタンドに。

調べてみたら
ブレーキランプ切れは
整備不良で罰金7000円なんですね。

スタンドで交換したら
864円ですみました。


ビックリしたけど、
教えてもらえてよかったな~
事件でした。

みなさまも
ブレーキランプ切れにはご注意くださいね~  

前と違う ってすっごいことですね。

こんにちは



こちらは、美姿勢トーニングの守田ちあき先生

実は、
美姿勢の講師養成講座を受けている最中の私
なんですが
2日目3日目と、実家のバタバタのため行けませんでした。

諦めかけていたところに、
動画が撮ってあるからね♡
と、ちあき先生からのメッセージ

とは言え、
2日間がっつりの内容を
日々の家事仕事の合間でみるのはほんとに大変!

運転中に音声だけ聞いたりしながらも
勉強させていただいてます。




以前、
私は内臓がかたい!
お腹が固い!
という内容のブログを書きました。
https://pinshan.hida-ch.com/e982123.html

実は、それ以降
ほぼ毎晩、息子にお腹をさわってもらってます。

息子氏

今日はやわらかい
う!今日は固い。さわりたくない。
今日はドクドク言っとるよ。

さわりながら、いろんなコメントをくれます。

固いでさわりたくない、とか(笑)
正直すぎて笑ってしまいます。

自分で触ってみると、
以前よりはやわらかくなったなあと、
感じます。


以前よりは
って、
すごく大切なポイントだなと思いました。



3年ぶりに高山にいらっしゃる守田ちあき先生
美姿勢トーニング講座オススメです。
詳しくはこちらです。
https://doucefleur.hida-ch.com/e999224.html