HOME › 2018年10月
歩くのが楽しい
なにがうれしいって
歩くのが楽しい
歩くのが氣持ちいい
生徒さんに
そんな風に言われたとき
すっごくうれしくなる。

【スタジオしおんでのウォーキングレッスン】
【月曜午前クラス】
月1回不定期開催
10:00~11:30
11/19(月)
12/10(月)
【木曜午後クラス】
基本的に第2第4木曜
13:30~15:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
【木曜夜クラス】
基本的に第2第4木曜
19:30~21:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f53e68d579301
歩くのが楽しい
歩くのが氣持ちいい
生徒さんに
そんな風に言われたとき
すっごくうれしくなる。

【スタジオしおんでのウォーキングレッスン】
【月曜午前クラス】
月1回不定期開催
10:00~11:30
11/19(月)
12/10(月)
【木曜午後クラス】
基本的に第2第4木曜
13:30~15:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
【木曜夜クラス】
基本的に第2第4木曜
19:30~21:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f53e68d579301
人の振り見て我が振り直せ
よく
歩き方って習えばすぐに変わるものなの?
と、聞かれます。

うーーーーーん。
そうですねえ。
残念ながら
身体はすぐには変わりません。
けれど、
ただひとつ
すぐに変わるものがあります。
これは、どなたもおっしゃいます。
それは
人の歩き方が氣になり始める
ということ
職場に行ったり
お買い物に行ったりすると
人の歩き方を見てしまうんだそうです。
あれ!あの人足○○しとる。。
あれ!あの親子歩き方○○や!
ってな感じに
今までまーーーったく氣にならなかったことが
氣になりはじめるそうです。
そして
人の歩き方が氣になって
ハッと!自分の歩き方を見直すんだそうです。
ほんと
人の振り見て我が振り直せ
とはよく言ったものです。
そして
意識しなくても自然に無意識に身体が動くようになったころには
前に自分がどう歩いていたのかなんて忘れてしまうんだからもう!!
そして
頭は忘れても
身体は覚えた動きは忘れないのです。
一度自転車に乗れるようになると
しばらく乗っていなくても体が覚えているように・・・
【スタジオしおんでのウォーキングレッスン】
【月曜午前クラス】
月1回不定期開催
10:00~11:30
11/19(月)
12/10(月)
【木曜午後クラス】
基本的に第2第4木曜
13:30~15:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
【木曜夜クラス】
基本的に第2第4木曜
19:30~21:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f53e68d579301
歩き方って習えばすぐに変わるものなの?
と、聞かれます。

うーーーーーん。
そうですねえ。
残念ながら
身体はすぐには変わりません。
けれど、
ただひとつ
すぐに変わるものがあります。
これは、どなたもおっしゃいます。
それは
人の歩き方が氣になり始める
ということ
職場に行ったり
お買い物に行ったりすると
人の歩き方を見てしまうんだそうです。
あれ!あの人足○○しとる。。
あれ!あの親子歩き方○○や!
ってな感じに
今までまーーーったく氣にならなかったことが
氣になりはじめるそうです。
そして
人の歩き方が氣になって
ハッと!自分の歩き方を見直すんだそうです。
ほんと
人の振り見て我が振り直せ
とはよく言ったものです。
そして
意識しなくても自然に無意識に身体が動くようになったころには
前に自分がどう歩いていたのかなんて忘れてしまうんだからもう!!
そして
頭は忘れても
身体は覚えた動きは忘れないのです。
一度自転車に乗れるようになると
しばらく乗っていなくても体が覚えているように・・・
【スタジオしおんでのウォーキングレッスン】
【月曜午前クラス】
月1回不定期開催
10:00~11:30
11/19(月)
12/10(月)
【木曜午後クラス】
基本的に第2第4木曜
13:30~15:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
【木曜夜クラス】
基本的に第2第4木曜
19:30~21:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f53e68d579301
後ろ姿を誉められるのは最高にうれしい
こんばんは
今日、歩く後ろ姿を誉められました。

先日、ウォーキングの大先輩の後ろ姿に
うっとりしていたばっかりで
まーさーかー
自分が後ろ姿を誉められるなんて
しーかーもー
言われたそのまんまの言葉を書くと
歩く後ろ姿が色っぽい
と言われたので、
人生初の色っぽいをいただき
自分の知らないところに光を当てていただいた気分です。

↑なんの脈絡もありませんが今ほしいものです。
後ろ姿でおばちゃんって言われてショックだった方
ウォーキング始めてみませんか?
今日、歩く後ろ姿を誉められました。

先日、ウォーキングの大先輩の後ろ姿に
うっとりしていたばっかりで
まーさーかー
自分が後ろ姿を誉められるなんて
しーかーもー
言われたそのまんまの言葉を書くと
歩く後ろ姿が色っぽい
と言われたので、
人生初の色っぽいをいただき
自分の知らないところに光を当てていただいた気分です。

↑なんの脈絡もありませんが今ほしいものです。
後ろ姿でおばちゃんって言われてショックだった方
ウォーキング始めてみませんか?
人が変わっていく瞬間

昨日のすってきな夕陽
金曜日は、
小野寺MARIKO先生の
中山中でのPTA講演会

土曜日は、
スタジオしおんでの
MARIKO先生のウォーキングセミナー

MARIKO先生の美しい後ろ姿
とっても不思議でした。
うぉーーー!じゃなかった
ウォーキングと打とうとすると
うぉーーー!!と出てきてしまう私のスマホよ(笑)
ウォーキングと出会ってから
まだ3年も経っていないのに
大好きな麻理子先生が
スタジオしおんに立っている
とっても不思議な感覚でした。
ということで
最初の挨拶
考えていたことは飛びまくる私(笑)
考えるな感じろ✨

いやーーーーーーもう
その内容ときたら
写真撮ってる私も楽しかったです。
そして、やっぱりこっそり涙でたよね。
人が変わっていく瞬間を
間近で見るという!
そのことに震えます!!
元教員 かとうあつこは、
やっぱり人の成長に関わることが
大好きなのだと感じました。
麻理子先生のステキな後ろ姿を見て
あっ!と思い出した昨日教えてもらった
お尻プリップリになるエクササイズ
張り切ってやりました

【スタジオしおんでのウォーキングレッスン】
【月曜午前クラス】
月1回不定期開催
10:00~11:30
11/19(月)
12/10(月)
【木曜午後クラス】
基本的に第2第4木曜
13:30~15:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
【木曜夜クラス】
基本的に第2第4木曜
19:30~21:00
10/25(木)
11/8(木)
11/22(木)
12/6(木)
12/20(木)
お申し込み、お問い合わせはこちらまで。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/6f53e68d579301
えーー!!うそーー!!うぉーーー!!とか言ってる間に(笑)
こんにちは
今日は午後から
中山中で
小野寺MARIKO先生のPTA講演会

こちら、去年の様子
MARIKO先生
めっちゃかっこいいんですよ。
プリップリのお尻で憧れのお尻です。
ただ
中学生の子たちは、
お尻にまで目がいかなかっただろうなー。
だって
子どもたち、
MARIKO先生のお話に夢中になってましたから!
先生のお話は、
ものっすごくおもしろくて
そして、すごいのは、
深いことを簡単に伝えてくださること
だから子ともたち
えーーーー!!!
うそーー!!!
うぉーーーーー!!
とか言ってる間に身体動かして
わあ!!!!とかなってました。
知り合いの保護者の方に聞いたんですが!
なんと!!
今でも教えてもらったことを親子で意識してくださっているそうなんです。
うれしーーー!!!
やっぱり
身体が喜ぶこと
氣持ちのいいことは続きます。
今年も楽しみです♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
明日、20日(土)は、一般向けの講座です。
高山でMARIKO先生の講座を受けられるのは、とっても貴重な機会です。
ぜひどうぞ。
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
今日は午後から
中山中で
小野寺MARIKO先生のPTA講演会

こちら、去年の様子
MARIKO先生
めっちゃかっこいいんですよ。
プリップリのお尻で憧れのお尻です。
ただ
中学生の子たちは、
お尻にまで目がいかなかっただろうなー。
だって
子どもたち、
MARIKO先生のお話に夢中になってましたから!
先生のお話は、
ものっすごくおもしろくて
そして、すごいのは、
深いことを簡単に伝えてくださること
だから子ともたち
えーーーー!!!
うそーー!!!
うぉーーーーー!!
とか言ってる間に身体動かして
わあ!!!!とかなってました。
知り合いの保護者の方に聞いたんですが!
なんと!!
今でも教えてもらったことを親子で意識してくださっているそうなんです。
うれしーーー!!!
やっぱり
身体が喜ぶこと
氣持ちのいいことは続きます。
今年も楽しみです♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
明日、20日(土)は、一般向けの講座です。

高山でMARIKO先生の講座を受けられるのは、とっても貴重な機会です。
ぜひどうぞ。
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
新月伐採って新月の日に伐るんじゃないの??
11/1 13:00~16:00
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会を開催します。
http://www.yabegawa.info/

下に書いてあるのは、
郡上の高鷲で行われたお話会に参加したときの
私のFacebookの投稿です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2日前、ふいに思い出したこと
あるお子さんが
畳の中身はどうなっているのだろう
って、畳をガーーーッて切って
てんやわんやだったんだって(笑)
という話
今日、石永さんのお話をうかがって
自分の家の畳をガーーーッて切って
中を見てみたくなりました。

衣食住の【住】のこと
嫁ぎ先が大工だというのに
あんまりわかってなかったことでした。
もっと言うと
実家の祖父は建具職人で
実家の父は建設会社勤務で
実家の祖母はあんたの家の家系は
木に縁があると言われたそうです。
きっと他の人よりは身近にあったけど
まーったく知らなかったことがいっぱいでした。
今日は満月ですが
新月伐採の木の話も
(新月に伐るんじゃないって初めて知った)
冒頭に書いた畳の話も
@$●■○△◎*#□△◎の話も
↑私には伝えきれない
おもしろかった。

三時間のお話中
その有機栽培の畳のヨガマットの上に座っていたのだけど
いつもよりもトイレに行きたくなるし
ゲップは出るしで、
(静かにこっそりゲップしてました(笑))
利尿作用に解毒作用?を感じまくってました。
身近に木があったおかげで
子どもの頃はおがくずに埋もれて遊んでいたけど
あんなに氣持ちのいいおが屑は、初めてでした。
すごすぎさん(という杉)すごすぎる~

まずは、あのヨガマットがほしいです。
今年の誕生日プレゼントはあれがいいです!
そして、飛騨でもお話会を!開きたい!
と、ぼんやりと、
けれど、
はっきりと(どっちやねん(笑))思いました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
で
福岡県にお住まいの石永さんに
ぜひ、高山にいらしてください。
とお願いしたら、
すぐに決まってしまいました
家ですごす時間の長い主婦(主夫)の方
大工さん
木こりさん
食に氣をつけても、なんか身体が楽でない人
いろんな方に聞いてほしい。
という思いもあるし
1番に私がもう一度聴きたい
という思いが強いです。
一緒にいかがですか?
参加費は、1000円(税込) お茶代、場所代として
お申し込みお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おすすめ
歩くことが楽しくなる!!!
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会を開催します。
http://www.yabegawa.info/

下に書いてあるのは、
郡上の高鷲で行われたお話会に参加したときの
私のFacebookの投稿です。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
2日前、ふいに思い出したこと
あるお子さんが
畳の中身はどうなっているのだろう
って、畳をガーーーッて切って
てんやわんやだったんだって(笑)
という話
今日、石永さんのお話をうかがって
自分の家の畳をガーーーッて切って
中を見てみたくなりました。

衣食住の【住】のこと
嫁ぎ先が大工だというのに
あんまりわかってなかったことでした。
もっと言うと
実家の祖父は建具職人で
実家の父は建設会社勤務で
実家の祖母はあんたの家の家系は
木に縁があると言われたそうです。
きっと他の人よりは身近にあったけど
まーったく知らなかったことがいっぱいでした。
今日は満月ですが
新月伐採の木の話も
(新月に伐るんじゃないって初めて知った)
冒頭に書いた畳の話も
@$●■○△◎*#□△◎の話も
↑私には伝えきれない
おもしろかった。

三時間のお話中
その有機栽培の畳のヨガマットの上に座っていたのだけど
いつもよりもトイレに行きたくなるし
ゲップは出るしで、
(静かにこっそりゲップしてました(笑))
利尿作用に解毒作用?を感じまくってました。
身近に木があったおかげで
子どもの頃はおがくずに埋もれて遊んでいたけど
あんなに氣持ちのいいおが屑は、初めてでした。
すごすぎさん(という杉)すごすぎる~

まずは、あのヨガマットがほしいです。
今年の誕生日プレゼントはあれがいいです!
そして、飛騨でもお話会を!開きたい!
と、ぼんやりと、
けれど、
はっきりと(どっちやねん(笑))思いました。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
で
福岡県にお住まいの石永さんに
ぜひ、高山にいらしてください。
とお願いしたら、
すぐに決まってしまいました
家ですごす時間の長い主婦(主夫)の方
大工さん
木こりさん
食に氣をつけても、なんか身体が楽でない人
いろんな方に聞いてほしい。
という思いもあるし
1番に私がもう一度聴きたい
という思いが強いです。
一緒にいかがですか?
参加費は、1000円(税込) お茶代、場所代として
お申し込みお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おすすめ

歩くことが楽しくなる!!!
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
自分を愛する分だけ他人を愛することができる
こんばんは
今夜は、上弦の月です。
今夜は、一年で地球から最も遠い上弦の月なんだそうですよ。
と、いうのは、先日の暦のお話会で聞いた内容です。
そのお話会の時にひかせていただいたカード

「自分を愛する分だけ他人を愛することができる」
今日は、ズドーンとその言葉が
入ってきました。
ここ数日
人との関係や
人への接し方で思うところがあったのですが、
それは、
人に、というよりも
まず、
自分をどう扱っているか
自分はどうしたいのか
自分はどうされたらうれしいのか
まず、
自分のことを
もう少し丁寧に扱いたい
そう感じたからです。
そう感じたときにカードの言葉を見て
うっとなりました。
自分の魅力をきわめていく
魅力道(みりょくどう)というもののお話をうかがったとき
5つのものを尊ぶ
五尊という言葉を知りました。
5つのうちの最初のふたつは
これでした。
・自分を尊ぶ←自分を喜ばせる方法を知っている
小さい小さいことをつなげていく
・他人を尊ぶ←自分と同じように他人を扱う
今日は、そんなことを思った日でした。
先日のモヤッとイラッとしたこと
今までの私は、
モヤッイラッブチッ
人との関係が切れてしまったことがあります。
モヤッモヤモヤモヤモヤ
ため込んで言いたいことも言えなくなって
結局その方との関係が切れてしまったことがあります。
関係がブチッと切れるという終わり方は
もう卒業したいと思いました。
いたらないところは、謝ろう
私の思いも伝えよう
前までは、
ちっちゃなプライドが邪魔してできなかった
そのことをやってみました。
私、ひとつ成長しました。
ありがとうございます。
お喜びさまです。
スタジオしおんへのお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ただいま、募集中のイベント
おすすめ
歩くことは生きることです。
ご自分を愛する歩き方を…
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612

矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
一度お話をうかがったら、興味深くて!
住んでいる家のこと 初めて知ることいっぱいでした。
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
本当の畳ってどんな畳かご存知ですか?
11月1日(木)13:00~16:00

お申し込みお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
今夜は、上弦の月です。
今夜は、一年で地球から最も遠い上弦の月なんだそうですよ。
と、いうのは、先日の暦のお話会で聞いた内容です。
そのお話会の時にひかせていただいたカード

「自分を愛する分だけ他人を愛することができる」
今日は、ズドーンとその言葉が
入ってきました。
ここ数日
人との関係や
人への接し方で思うところがあったのですが、
それは、
人に、というよりも
まず、
自分をどう扱っているか
自分はどうしたいのか
自分はどうされたらうれしいのか
まず、
自分のことを
もう少し丁寧に扱いたい
そう感じたからです。
そう感じたときにカードの言葉を見て
うっとなりました。
自分の魅力をきわめていく
魅力道(みりょくどう)というもののお話をうかがったとき
5つのものを尊ぶ
五尊という言葉を知りました。
5つのうちの最初のふたつは
これでした。
・自分を尊ぶ←自分を喜ばせる方法を知っている
小さい小さいことをつなげていく
・他人を尊ぶ←自分と同じように他人を扱う
今日は、そんなことを思った日でした。
先日のモヤッとイラッとしたこと
今までの私は、
モヤッイラッブチッ
人との関係が切れてしまったことがあります。
モヤッモヤモヤモヤモヤ
ため込んで言いたいことも言えなくなって
結局その方との関係が切れてしまったことがあります。
関係がブチッと切れるという終わり方は
もう卒業したいと思いました。
いたらないところは、謝ろう
私の思いも伝えよう
前までは、
ちっちゃなプライドが邪魔してできなかった
そのことをやってみました。
私、ひとつ成長しました。
ありがとうございます。
お喜びさまです。
スタジオしおんへのお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
ただいま、募集中のイベント
おすすめ

歩くことは生きることです。
ご自分を愛する歩き方を…
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612

矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
一度お話をうかがったら、興味深くて!
住んでいる家のこと 初めて知ることいっぱいでした。
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
本当の畳ってどんな畳かご存知ですか?
11月1日(木)13:00~16:00

お申し込みお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
あちゃーー 今日の教訓(笑)
こんにちは
今朝、娘が喉が痛い
と言うので、
大根を切ってはちみつにつけました。
何時間か置いておくと大根から水分が出てきて
それが喉にいいんです。

学校から帰った頃にちょうどいいよー
と、話していて
あ、家族に言っとかないと
おかずと間違えられるかも
なんて思って、言うのを忘れていたら
やっぱり間違えられて
慌てて説明しました。
今日の教訓
思ったらすぐ言おう(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今週末です。
思う→動く→できる!
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00

今朝、娘が喉が痛い
と言うので、
大根を切ってはちみつにつけました。
何時間か置いておくと大根から水分が出てきて
それが喉にいいんです。

学校から帰った頃にちょうどいいよー
と、話していて
あ、家族に言っとかないと
おかずと間違えられるかも
なんて思って、言うのを忘れていたら
やっぱり間違えられて
慌てて説明しました。
今日の教訓
思ったらすぐ言おう(笑)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆

今週末です。

思う→動く→できる!
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00

自分を変える 魔法はある! けど、魔法はない。
おはようございます。
今日の題名 どっちやねん、です。
魔法は
ある!けど、ない???
あるの?ないの?
あなたは、どう思いますか?
私は思うんです。
魔法はあるけど、ない。
私は、歩くことで
体型も変わりましたし、
身体の不調も減りました。
数年前のことを思うと
それはもう、魔法のようです。
魔法のよう✨の正体は
日々のコツコツ
日々の行動です。
何十年もやってきた歩き方だったので
最初は、1日に1秒思い出したときに意識する
の1秒の積み重ねからでした。
ひとつ
強力な魔法の呪文がありました。
それは、私が私にかけた魔法です。
きれいになってみたい
↓
なることを許してみよう
↓
なるんだ。
と思ったことでした。

初めて参加したデューク先生のビューティー ウォークで最後にいただいた言葉
今朝、あらためて読んでみて
またぐっときてうるっとしました。
さあ
今日は、いいお天気ですね。
あ、小坂は青空が広がってます。
高山のお天気はどうでしょうかね?
峠を越えるとお天気がガラッと変わることがあってびっくりします。
青空の下でも
曇り空の下でも
すっと顔をあげて歩きましょ♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今週末です
歩き方を見直すと、体型だけでなく人生の歩き方も変わります。
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00
今日の題名 どっちやねん、です。
魔法は
ある!けど、ない???
あるの?ないの?
あなたは、どう思いますか?
私は思うんです。
魔法はあるけど、ない。
私は、歩くことで
体型も変わりましたし、
身体の不調も減りました。
数年前のことを思うと
それはもう、魔法のようです。
魔法のよう✨の正体は
日々のコツコツ
日々の行動です。
何十年もやってきた歩き方だったので
最初は、1日に1秒思い出したときに意識する
の1秒の積み重ねからでした。
ひとつ
強力な魔法の呪文がありました。
それは、私が私にかけた魔法です。
きれいになってみたい
↓
なることを許してみよう
↓
なるんだ。
と思ったことでした。

初めて参加したデューク先生のビューティー ウォークで最後にいただいた言葉
今朝、あらためて読んでみて
またぐっときてうるっとしました。
さあ
今日は、いいお天気ですね。
あ、小坂は青空が広がってます。
高山のお天気はどうでしょうかね?
峠を越えるとお天気がガラッと変わることがあってびっくりします。
青空の下でも
曇り空の下でも
すっと顔をあげて歩きましょ♪
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
今週末です

歩き方を見直すと、体型だけでなく人生の歩き方も変わります。
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00
モヤッとイラッとしてました。
こんばんは
たまに雲に隠れますが、お月さまがきれいです。
明日は上弦の月です。
私、少しモヤッとイラッとしたことがあって
頭ではわかってはいるんだけど
モヤッとイラッとしていたので
帰ってきた旦那さまに聞いてもらいました。
まだ娘が保育園に入る前に
「私のストレス解消法は、旦那に黙って10分間話を聞いてもらうこと」
と言っていた人がいて
そうなのよー
聞いてもらいたいだけで
お前のここがこーだ とか
それは、お前がなんだ とか
言われたいわけではないんです。
だって、自分のいたらなさは自分がよくわかっていますもん…
とにかく聞いてほしい。
今日は、そんな日で
ばーーーーっと話して、
途中、旦那は、
「俺は、こう思う。」は言うけれど
「おまえの~が○だ」とは、決して言わないから、話しやすかった。
で、ばーーーーっと話して
で、私は、こう思ったで今度はこうしてみるわ。
で、すっきり終わりました。
それを見ていた娘が
「おかあさん、私もお母さんに聞いてほしい」
と言うので、
娘のモヤッとを聞きました。
いつもは、ぬいぐるみのライオンちゃんに聞いてもらっていたそうです。
話してすっきりした娘は、
「私は、お母さんに言うに?
お母さんは、お父さんに言うに?
お父さんは?」
と心配げな顔で言いました。
「じゃあ、お父さんのは聞いてあげてな。」
と、お願いすると
にっこりの娘でした。

今日は、息子の遠足でした。
自分でお弁当つめる!と
好きなように好きなおかずを入れる人。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おすすめ
まあるくて上を向いたヒップを作るエクササイズも!!
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00
たまに雲に隠れますが、お月さまがきれいです。
明日は上弦の月です。
私、少しモヤッとイラッとしたことがあって
頭ではわかってはいるんだけど
モヤッとイラッとしていたので
帰ってきた旦那さまに聞いてもらいました。
まだ娘が保育園に入る前に
「私のストレス解消法は、旦那に黙って10分間話を聞いてもらうこと」
と言っていた人がいて
そうなのよー
聞いてもらいたいだけで
お前のここがこーだ とか
それは、お前がなんだ とか
言われたいわけではないんです。
だって、自分のいたらなさは自分がよくわかっていますもん…
とにかく聞いてほしい。
今日は、そんな日で
ばーーーーっと話して、
途中、旦那は、
「俺は、こう思う。」は言うけれど
「おまえの~が○だ」とは、決して言わないから、話しやすかった。
で、ばーーーーっと話して
で、私は、こう思ったで今度はこうしてみるわ。
で、すっきり終わりました。
それを見ていた娘が
「おかあさん、私もお母さんに聞いてほしい」
と言うので、
娘のモヤッとを聞きました。
いつもは、ぬいぐるみのライオンちゃんに聞いてもらっていたそうです。
話してすっきりした娘は、
「私は、お母さんに言うに?
お母さんは、お父さんに言うに?
お父さんは?」
と心配げな顔で言いました。
「じゃあ、お父さんのは聞いてあげてな。」
と、お願いすると
にっこりの娘でした。

今日は、息子の遠足でした。
自分でお弁当つめる!と
好きなように好きなおかずを入れる人。
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
おすすめ

まあるくて上を向いたヒップを作るエクササイズも!!
講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00