HOME › 2018年10月18日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

新月伐採って新月の日に伐るんじゃないの??

11/1 13:00~16:00
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会を開催します。
http://www.yabegawa.info/
 

 

下に書いてあるのは、
郡上の高鷲で行われたお話会に参加したときの
私のFacebookの投稿です。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
2日前、ふいに思い出したこと
 
あるお子さんが
畳の中身はどうなっているのだろう
って、畳をガーーーッて切って
てんやわんやだったんだって(笑)
という話
 
今日、石永さんのお話をうかがって
自分の家の畳をガーーーッて切って
中を見てみたくなりました。
 


 
衣食住の【住】のこと
嫁ぎ先が大工だというのに
あんまりわかってなかったことでした。
 
もっと言うと
実家の祖父は建具職人で
実家の父は建設会社勤務で
実家の祖母はあんたの家の家系は
木に縁があると言われたそうです。
きっと他の人よりは身近にあったけど
まーったく知らなかったことがいっぱいでした。
 
今日は満月ですが
新月伐採の木の話も
(新月に伐るんじゃないって初めて知った)
冒頭に書いた畳の話も
@$●■○△◎*#□△◎の話も
↑私には伝えきれない
おもしろかった。
 



三時間のお話中
その有機栽培の畳のヨガマットの上に座っていたのだけど
いつもよりもトイレに行きたくなるし
ゲップは出るしで、
(静かにこっそりゲップしてました(笑))
利尿作用に解毒作用?を感じまくってました。
身近に木があったおかげで
子どもの頃はおがくずに埋もれて遊んでいたけど
あんなに氣持ちのいいおが屑は、初めてでした。
すごすぎさん(という杉)すごすぎる~
 


 
まずは、あのヨガマットがほしいです。
今年の誕生日プレゼントはあれがいいです!
 
そして、飛騨でもお話会を!開きたい!
と、ぼんやりと、
けれど、
はっきりと(どっちやねん(笑))思いました。
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
 

福岡県にお住まいの石永さんに
ぜひ、高山にいらしてください。
とお願いしたら、
 
すぐに決まってしまいました
 
 
家ですごす時間の長い主婦(主夫)の方
大工さん
木こりさん
食に氣をつけても、なんか身体が楽でない人
 
いろんな方に聞いてほしい。
 
という思いもあるし
 
1番に私がもう一度聴きたい
という思いが強いです。
 
一緒にいかがですか?
 
参加費は、1000円(税込) お茶代、場所代として
 
お申し込みお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301
 
 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
歩くことが楽しくなる!!!

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 
 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 
  

自分を愛する分だけ他人を愛することができる

こんばんは
 
今夜は、上弦の月です。
今夜は、一年で地球から最も遠い上弦の月なんだそうですよ。
と、いうのは、先日の暦のお話会で聞いた内容です。
 
そのお話会の時にひかせていただいたカード

 
「自分を愛する分だけ他人を愛することができる」
 
今日は、ズドーンとその言葉が
入ってきました。
 
ここ数日
人との関係や
人への接し方で思うところがあったのですが、
 
それは、
人に、というよりも
まず、
自分をどう扱っているか
自分はどうしたいのか
自分はどうされたらうれしいのか 
 
まず、
自分のことを
もう少し丁寧に扱いたい
 
そう感じたからです。
そう感じたときにカードの言葉を見て
うっとなりました。
 
 
自分の魅力をきわめていく 
魅力道(みりょくどう)というもののお話をうかがったとき
 
5つのものを尊ぶ
五尊という言葉を知りました。
 
5つのうちの最初のふたつは
これでした。

・自分を尊ぶ←自分を喜ばせる方法を知っている
       小さい小さいことをつなげていく

・他人を尊ぶ←自分と同じように他人を扱う
 
 
今日は、そんなことを思った日でした。
 
 
先日のモヤッとイラッとしたこと
今までの私は、
モヤッイラッブチッ
人との関係が切れてしまったことがあります。
 
モヤッモヤモヤモヤモヤ
ため込んで言いたいことも言えなくなって
結局その方との関係が切れてしまったことがあります。
 
 
関係がブチッと切れるという終わり方は
もう卒業したいと思いました。
 
いたらないところは、謝ろう
私の思いも伝えよう
前までは、
ちっちゃなプライドが邪魔してできなかった
そのことをやってみました。
 
私、ひとつ成長しました。
ありがとうございます。
お喜びさまです。
 
スタジオしおんへのお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301

☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆  ☆
ただいま、募集中のイベント


おすすめemotion20
歩くことは生きることです。
ご自分を愛する歩き方を…

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 


 
 

 
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/

一度お話をうかがったら、興味深くて!
住んでいる家のこと 初めて知ることいっぱいでした。

意外と知らない衣食住の 住環境のお話
本当の畳ってどんな畳かご存知ですか?

11月1日(木)13:00~16:00

 
お申し込みお問い合わせはこちら
https://ssl.form-mailer.jp/fm/admin/do/FieldManage/field/579301