HOME › 2019年02月
2019年4月~6月 ぴんしゃんウォーキングレッスン日程
【月曜日午前クラス】 10:00~11:30
4月15日(月)
4月22日(月)
5月13日(月)
5月27日(月)
6月10日(月)
6月24日(月)
【木曜日午後クラス】 13:30~15:00
4月11日(木)
4月25日(木)
5月9日(木)
5月23日(木)
6月13日(木)
6月27日(木)
【木曜日夜クラス】 19:30~21:00
4月11日(木)
4月25日(木)
5月9日(木)
5月23日(木)
6月13日(木)
6月27日(木)
【持ち物】
・歩きやすい靴
・動きやすい服装
・飲み物
(・タオル)
【参加費用】
・月1回参加 7500円/3回分(税込)
・月2回参加 1万2000円/3回分(税込)
・1回体験 2700円(税込)
【場所】
スタジオしおん
高山市大新町2-205

お申し込み、お問い合わせは
070-2677-3399
kato.pinshan@gmail.com
加藤敦子までお願い致します。
4月15日(月)
4月22日(月)
5月13日(月)
5月27日(月)
6月10日(月)
6月24日(月)
【木曜日午後クラス】 13:30~15:00
4月11日(木)
4月25日(木)
5月9日(木)
5月23日(木)
6月13日(木)
6月27日(木)
【木曜日夜クラス】 19:30~21:00
4月11日(木)
4月25日(木)
5月9日(木)
5月23日(木)
6月13日(木)
6月27日(木)
【持ち物】
・歩きやすい靴
・動きやすい服装
・飲み物
(・タオル)
【参加費用】
・月1回参加 7500円/3回分(税込)
・月2回参加 1万2000円/3回分(税込)
・1回体験 2700円(税込)
【場所】
スタジオしおん
高山市大新町2-205

お申し込み、お問い合わせは
070-2677-3399
kato.pinshan@gmail.com
加藤敦子までお願い致します。
浮き指って??
おはようございます。
本日の中日新聞の朝刊
ご覧になりましたか?
一面にドドーンと載ってましたね
浮き指のこと。

浮き指とは、
足の指が地面につかず、
浮いてしまっている状態のこと
肩こり・腰痛などの原因にもなるそうです。
「足に合った靴を履く」ことで
浮き指が改善されるそうです。
ぜひぜひ
ご自分の足に合った靴で
歩いてくださいね。
スタジオしおん
ぴんしゃんウォーキングレッスンでは
正しい靴の履き方もお伝えしています。
本日の中日新聞の朝刊
ご覧になりましたか?
一面にドドーンと載ってましたね
浮き指のこと。

浮き指とは、
足の指が地面につかず、
浮いてしまっている状態のこと
肩こり・腰痛などの原因にもなるそうです。
「足に合った靴を履く」ことで
浮き指が改善されるそうです。
ぜひぜひ
ご自分の足に合った靴で
歩いてくださいね。
スタジオしおん
ぴんしゃんウォーキングレッスンでは
正しい靴の履き方もお伝えしています。
スイート〇〇???
2月14日は結婚記念日でした。
10年目の!!!
夫がシュークリームが大好物なので
作ってみました、10!!!
米粉で作ったシュークリーム

そうしたら娘が
どこからともなくろうそくを持ってきて
10本立て
娘とおじいちゃんの共同作業で
ろうそくに火が灯されました。
ろうそくの火を吹き消したのは私と主人。

その後、
切り分けられみんなに分け与えられるシュークリームさん
美味しそうでした。
私はそんな特別な日も
うさぎさん生活!
ちょっと特別感を出したくて
野菜を巻き巻きしてみました。
美味しかった~~

あっ、そうそう
お部屋の飾り付け担当は娘でした。

10年目の!!!
夫がシュークリームが大好物なので
作ってみました、10!!!
米粉で作ったシュークリーム

そうしたら娘が
どこからともなくろうそくを持ってきて
10本立て
娘とおじいちゃんの共同作業で
ろうそくに火が灯されました。
ろうそくの火を吹き消したのは私と主人。

その後、
切り分けられみんなに分け与えられるシュークリームさん
美味しそうでした。
私はそんな特別な日も
うさぎさん生活!
ちょっと特別感を出したくて
野菜を巻き巻きしてみました。
美味しかった~~

あっ、そうそう
お部屋の飾り付け担当は娘でした。

続 うさぎさん生活
おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。
最近うさぎさん生活の話ばっかりしてますが
昨日までの記事を読んない方には説明させて頂きますと
ある事情がございまして
野菜だけを食べるという
うさぎさん生活を送っております。
野菜だけって言うと
ご飯を食べておかずが野菜だけ
って思ってらっしゃる方もみえるかと思うんですけど
いやいやそうじゃないんですよ。
野菜【だけ】
なんですよ~(笑)
でもね私もね一応主婦なんでね
家族のご飯は作るわけですよ
下手するとおやつも作るわけですよ
見てくださいよ
この天才的にパッカーンと割れた米粉蒸しパン

前は当たり前みたいに
ご飯を作ったりおやつ作ったりしてたんですけど
今、うさぎさん生活をして意識が変わったのは
毎日ご飯を作る自分をすごいな~と思えることです
毎日自分をベタ褒めしてます(笑)
うさぎさん生活する前より
自分で自分を褒めることが増えたかも
ほんとよく続けられるなー自分
ってまた褒めますけど
1週間目は、体重はやっぱり変化がありました
減りました
食べてないですからね。
2週間目に入った頃、体脂肪が減ってきました。
がぜんやる気が出てきました。
実は私は体に色々溜め込みすぎていて
1か月間うさぎさん生活をしなさいと言われました。
それを素直にやってみています。
私の他にもうさぎさん生活をしてみなさい
と言われた方もいらっしゃいますが
1ヶ月の人
2週間の人
期間は人それぞれでした。
私がうさぎさん生活をやっているのを見て
「よし私も一緒にやるよ!」
と言ってくださった方もいらっしゃいますが
その方は、貧血になってしまったそうです。
その方にとっては、うさぎさん生活は必要なかったんです。
私のブログをご覧になって
うさぎさん生活をやってみたいなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
どなたにでもお勧めできるものではないです。
ということも一言添えさせていただきます。
スタジオしおん かとうあつこです。
最近うさぎさん生活の話ばっかりしてますが
昨日までの記事を読んない方には説明させて頂きますと
ある事情がございまして
野菜だけを食べるという
うさぎさん生活を送っております。
野菜だけって言うと
ご飯を食べておかずが野菜だけ
って思ってらっしゃる方もみえるかと思うんですけど
いやいやそうじゃないんですよ。
野菜【だけ】
なんですよ~(笑)
でもね私もね一応主婦なんでね
家族のご飯は作るわけですよ
下手するとおやつも作るわけですよ
見てくださいよ
この天才的にパッカーンと割れた米粉蒸しパン

前は当たり前みたいに
ご飯を作ったりおやつ作ったりしてたんですけど
今、うさぎさん生活をして意識が変わったのは
毎日ご飯を作る自分をすごいな~と思えることです
毎日自分をベタ褒めしてます(笑)
うさぎさん生活する前より
自分で自分を褒めることが増えたかも
ほんとよく続けられるなー自分
ってまた褒めますけど
1週間目は、体重はやっぱり変化がありました
減りました
食べてないですからね。
2週間目に入った頃、体脂肪が減ってきました。
がぜんやる気が出てきました。
実は私は体に色々溜め込みすぎていて
1か月間うさぎさん生活をしなさいと言われました。
それを素直にやってみています。
私の他にもうさぎさん生活をしてみなさい
と言われた方もいらっしゃいますが
1ヶ月の人
2週間の人
期間は人それぞれでした。
私がうさぎさん生活をやっているのを見て
「よし私も一緒にやるよ!」
と言ってくださった方もいらっしゃいますが
その方は、貧血になってしまったそうです。
その方にとっては、うさぎさん生活は必要なかったんです。
私のブログをご覧になって
うさぎさん生活をやってみたいなと思われる方もいらっしゃるかもしれませんが
どなたにでもお勧めできるものではないです。
ということも一言添えさせていただきます。
うまいっ(笑)
おはようございます。
昨日は、娘が習っている三味線の訪問演奏で
デイサービスさんに。
そこで見つけたシルバー川柳

なんか笑える。
尿漏れが気になるあなたは
ぴんしゃんウォーキング
尿漏れ対策に
骨盤底筋群も鍛えます。
昨日は、娘が習っている三味線の訪問演奏で
デイサービスさんに。
そこで見つけたシルバー川柳

なんか笑える。
尿漏れが気になるあなたは
ぴんしゃんウォーキング
尿漏れ対策に
骨盤底筋群も鍛えます。
食べるのが好き
こんにちは
スタジオしおん 加藤敦子です。
うさぎさん生活
続けていると
毎日食事は作るけれど
それは私の口には入ることはない訳で
自ずと
うさぎさん後の食生活について
思いを馳せてしまいます。
ここまでウサギさんを続けてみると
その後、最初に口にするものを
何にしようか、何にしようか
楽しみで仕方がなくなってきます。
そういえば、つわりで何も食べられなかった時は
大好きなお蕎麦屋さんの蕎麦を食べたのでした。
一口一口が
めちゃくちゃ美味しかったのを思い出します。

私、食べることがすごく大好きなんです。
野菜だけを食べるうさぎさん生活
食べることが大好きな私だから
やる前は
絶対嫌だー
と思っていましたが
やってみたら
まあまあ辛いですけど
もしかしたら、辛いの本番はこれからかもしれないんですけど
私やっぱり食べるの好きなんだなぁってことを再確認できました。
風邪をひいて健康のありがたみがわかるみたいなもんですかね
たとえ変ですね(笑)
今日は雪ですねー
皆様
暖かくしてお過ごしくださいね
スタジオしおん 加藤敦子です。
うさぎさん生活
続けていると
毎日食事は作るけれど
それは私の口には入ることはない訳で
自ずと
うさぎさん後の食生活について
思いを馳せてしまいます。
ここまでウサギさんを続けてみると
その後、最初に口にするものを
何にしようか、何にしようか
楽しみで仕方がなくなってきます。
そういえば、つわりで何も食べられなかった時は
大好きなお蕎麦屋さんの蕎麦を食べたのでした。
一口一口が
めちゃくちゃ美味しかったのを思い出します。

私、食べることがすごく大好きなんです。
野菜だけを食べるうさぎさん生活
食べることが大好きな私だから
やる前は
絶対嫌だー
と思っていましたが
やってみたら
まあまあ辛いですけど
もしかしたら、辛いの本番はこれからかもしれないんですけど
私やっぱり食べるの好きなんだなぁってことを再確認できました。
風邪をひいて健康のありがたみがわかるみたいなもんですかね
たとえ変ですね(笑)
今日は雪ですねー
皆様
暖かくしてお過ごしくださいね
うさぎさん生活
うまい!!
いただきました!!
今日のおやつは、
煮りんごの米粉蒸しパン

けれど、このおやつ
私の口に入ることはありません。
美味しすぎて
子どもたちがむしゃむしゃあっと食べてしまう。
のも、ありますが、
実は、今わたしは
野菜だけを食べる
うさぎさん生活を送っています。
11月の息子の誕生日に始まり
12月は私の誕生日、クリスマス、娘の誕生日
そして、年越しのご馳走
美味しくて美味しくて食べ過ぎた結果
日常生活でも歯止めが効かなくなった私の食欲…
体重もかなり増えました。
身体の中はどうなっているのかなあ。
と、ドュースフレールで【メタトロンセラピー】を受けました。
いつもは
今はこれ食べるといいよ。
と、その時の身体に合った食べ物を
教えてくださるのですが
今回は違いました。
言われた言葉は
「今回に限っては断食レベルだね」
ガビーン
(リアクションが古いのは目をつぶってください(笑))
「断食ってどうするの?」
と聞くと
しばらく野菜だけで生活をする
うさぎさん生活を勧められたのでした。
ということで
美味しい料理やお菓子を作っても
自分では食べられない
うさぎさん生活
送っております。
毎日料理をしながら
自分で自分を褒める生活です(笑)
どうぞ皆さんも私を褒めてください。
美味しい野菜情報
美味しい野菜の差し入れ
どーんと待っております(笑)
うさぎさん生活一週間が経ちました。
この前息子にむぎゅっとされた時に
「お母さん匂いが変わった」
と言われました。
当たり前ですが体重も減り
朝起きた時の口の中も前よりすっきりしているんです。
今は食と向き合っておりますが
食を通して自分の身体と向き合っている
すごく貴重な時間をいただいてます。
人って食べないと生きていけません。
食べるって、人にとって当たり前の事なんです。
それと同じように
【歩く】ということも
人にとって当たり前のことです。
その当たり前の歩くということ
学んでみたい方は
是非スタジオしおんにいらしてくださいね。
いただきました!!
今日のおやつは、
煮りんごの米粉蒸しパン

けれど、このおやつ
私の口に入ることはありません。
美味しすぎて
子どもたちがむしゃむしゃあっと食べてしまう。
のも、ありますが、
実は、今わたしは
野菜だけを食べる
うさぎさん生活を送っています。
11月の息子の誕生日に始まり
12月は私の誕生日、クリスマス、娘の誕生日
そして、年越しのご馳走
美味しくて美味しくて食べ過ぎた結果
日常生活でも歯止めが効かなくなった私の食欲…
体重もかなり増えました。
身体の中はどうなっているのかなあ。
と、ドュースフレールで【メタトロンセラピー】を受けました。
いつもは
今はこれ食べるといいよ。
と、その時の身体に合った食べ物を
教えてくださるのですが
今回は違いました。
言われた言葉は
「今回に限っては断食レベルだね」
ガビーン
(リアクションが古いのは目をつぶってください(笑))
「断食ってどうするの?」
と聞くと
しばらく野菜だけで生活をする
うさぎさん生活を勧められたのでした。
ということで
美味しい料理やお菓子を作っても
自分では食べられない
うさぎさん生活
送っております。
毎日料理をしながら
自分で自分を褒める生活です(笑)
どうぞ皆さんも私を褒めてください。
美味しい野菜情報
美味しい野菜の差し入れ
どーんと待っております(笑)
うさぎさん生活一週間が経ちました。
この前息子にむぎゅっとされた時に
「お母さん匂いが変わった」
と言われました。
当たり前ですが体重も減り
朝起きた時の口の中も前よりすっきりしているんです。
今は食と向き合っておりますが
食を通して自分の身体と向き合っている
すごく貴重な時間をいただいてます。
人って食べないと生きていけません。
食べるって、人にとって当たり前の事なんです。
それと同じように
【歩く】ということも
人にとって当たり前のことです。
その当たり前の歩くということ
学んでみたい方は
是非スタジオしおんにいらしてくださいね。
夢
おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。

昨日は、
下呂市の方には「まめなかな!」でおなじみの
下呂ネットに行ってきました。
下呂市のケーブルテレビの会社です。
そうです。
なーんと
かとうあつこ
下呂市のケーブルテレビの番組に
出演させていただくことになりました。
下呂市の元気な女性を紹介するコーナー
だそうです。

せっかく下呂の町中に行ったので
足湯にもよって
番組で話す内容を原稿にする
という宿題をいただきました。
あらためて
自分の夢
というものを語る機会をいただきました。
ここまでわりと行き当たりばったりで
来てしまっている私
昨日の立春
そして
今日は新月
夢
向き合ってみようかな
と思います。

昨日のおひさまは
ピンク光線でした。
スタジオしおん かとうあつこです。

昨日は、
下呂市の方には「まめなかな!」でおなじみの
下呂ネットに行ってきました。
下呂市のケーブルテレビの会社です。
そうです。
なーんと
かとうあつこ
下呂市のケーブルテレビの番組に
出演させていただくことになりました。
下呂市の元気な女性を紹介するコーナー
だそうです。

せっかく下呂の町中に行ったので
足湯にもよって
番組で話す内容を原稿にする
という宿題をいただきました。
あらためて
自分の夢
というものを語る機会をいただきました。
ここまでわりと行き当たりばったりで
来てしまっている私
昨日の立春
そして
今日は新月
夢
向き合ってみようかな
と思います。

昨日のおひさまは
ピンク光線でした。
いきなり では、ありませぬ
おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。
こちら!
郡上八幡の生徒さんYちゃんに
描いていただいた
ぴんしゃんウォーキング体験漫画チラシ

特に漫画の内容の打ち合わせをせず
「体験してどうだったか描いて!」
と、Yちゃんにお任せしたので
一切やらせ(笑)なし!
思った通りに描いていただいたもの。
右の真ん中のコマの
「いきなり歩くんじゃないんだな」
は、本当に正直な感想なんだろうな
と思います。

だって
ぴんしゃんウォーキング未体験の方から
1番よくされる質問が
「外で歩くの?」
だからです。
はい
いきなり は、歩かないんですよ~
なぜなら、
ぴんしゃんウォーキングは
たくさん歩くことよりも
歩き方の質を高めるためのものだからです。
え?
歩き方の質?
と思われた方は
ぜひ1度体験にいらしてくださいね。
【お申し込み・お問い合わせ】
kato.pinshan@gmail.com
まで
お願いいたします。
スタジオしおん かとうあつこです。
こちら!
郡上八幡の生徒さんYちゃんに
描いていただいた
ぴんしゃんウォーキング体験漫画チラシ

特に漫画の内容の打ち合わせをせず
「体験してどうだったか描いて!」
と、Yちゃんにお任せしたので
一切やらせ(笑)なし!
思った通りに描いていただいたもの。
右の真ん中のコマの
「いきなり歩くんじゃないんだな」
は、本当に正直な感想なんだろうな
と思います。

だって
ぴんしゃんウォーキング未体験の方から
1番よくされる質問が
「外で歩くの?」
だからです。
はい
いきなり は、歩かないんですよ~
なぜなら、
ぴんしゃんウォーキングは
たくさん歩くことよりも
歩き方の質を高めるためのものだからです。
え?
歩き方の質?
と思われた方は
ぜひ1度体験にいらしてくださいね。
【お申し込み・お問い合わせ】
kato.pinshan@gmail.com
まで
お願いいたします。