HOME › 2019年04月
久しぶりに3回流しました(笑)
今日は、名古屋まで
デューク更家先生の一番弟子!
小野寺 麻理子先生のレッスンに
行ってきました。
行きは
ちょうど岐阜で研修だという夫に
岐阜駅まで送ってもらえてラッキーでした。
気が緩んでほぼ爆睡~
の車中でした。
帰り道は、JRの鈍行で
満開の桜にふわぁ~
と、声が出ます。
帰宅後に
緊張が緩んだら
トイレが私を呼んでいる
1回では流れず
2回流し……ても流れず
3回流しましたΣ(゚ロ゚;)
本日大漁なり(笑)
今日の麻理子先生のレッスンで
教えて頂いた
五臓六腑が元気になる
あのエクササイズすごい!!
ちょっと難しいけど。

すっきり!後の
お庭探検

春はもうすぐ!
んん??
明日の高山は雪予報なんですか???

デューク更家先生の一番弟子!
小野寺 麻理子先生のレッスンに
行ってきました。
行きは
ちょうど岐阜で研修だという夫に
岐阜駅まで送ってもらえてラッキーでした。
気が緩んでほぼ爆睡~
の車中でした。
帰り道は、JRの鈍行で
満開の桜にふわぁ~
と、声が出ます。
帰宅後に
緊張が緩んだら
トイレが私を呼んでいる
1回では流れず
2回流し……ても流れず
3回流しましたΣ(゚ロ゚;)
本日大漁なり(笑)
今日の麻理子先生のレッスンで
教えて頂いた
五臓六腑が元気になる
あのエクササイズすごい!!
ちょっと難しいけど。

すっきり!後の
お庭探検

春はもうすぐ!
んん??
明日の高山は雪予報なんですか???

カラダって1回覚えたことは、忘れないんだ!
おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。

昨日のごちそう
鉄板で餃子
パリッと焼けて
と~ってもおいしかったです。

昨日の疑問(笑)
なぜ、男子は
帽子のつばの裏で遊びたがるのか?!
昨日の入学式
帽子をお祝いとして頂いたのですが
先生が
「君に決めた!」
と、かぶせてくださったので、
ぼっちゃまは、かなり氣に入ったご様子
お分かりでしょうか?
「君に決めた!」
は、
ポケモンの名セリフ!!
先生もポケモン好きなのかな
と、うれしかったみたいです。

昨日の発見
からだが覚えたことは忘れない!
1年以上着ていなかったんです、着物
できはまだまだとはいえ、
着られたことがうれしい!
そして、
からだって1回覚えたことは、
忘れないんだ!
と、感動しました。

ウォーキングも同じです。
なぜ、
レッスンに繰り返し通っていただくのか
頭ではなく、からだで覚えるためです。
新しい癖をからだに覚えさせるために
1回のレッスンではなく
繰り返し通っていただいています。
かくいう私も
まだまだ進化成長の途中
今日は、名古屋まで
小野寺麻理子先生のレッスンを
受けに行ってまいります!
スタジオしおん かとうあつこです。

昨日のごちそう
鉄板で餃子
パリッと焼けて
と~ってもおいしかったです。

昨日の疑問(笑)
なぜ、男子は
帽子のつばの裏で遊びたがるのか?!
昨日の入学式
帽子をお祝いとして頂いたのですが
先生が
「君に決めた!」
と、かぶせてくださったので、
ぼっちゃまは、かなり氣に入ったご様子
お分かりでしょうか?
「君に決めた!」
は、
ポケモンの名セリフ!!
先生もポケモン好きなのかな
と、うれしかったみたいです。

昨日の発見
からだが覚えたことは忘れない!
1年以上着ていなかったんです、着物
できはまだまだとはいえ、
着られたことがうれしい!
そして、
からだって1回覚えたことは、
忘れないんだ!
と、感動しました。

ウォーキングも同じです。
なぜ、
レッスンに繰り返し通っていただくのか
頭ではなく、からだで覚えるためです。
新しい癖をからだに覚えさせるために
1回のレッスンではなく
繰り返し通っていただいています。
かくいう私も
まだまだ進化成長の途中
今日は、名古屋まで
小野寺麻理子先生のレッスンを
受けに行ってまいります!
凹凸のあるからだ(笑)は、難しい~
こんにちは
スタジオしおん かとうあつこです。
今日は、息子の入学式でした。

スーツで行くつもりで
準備していましたが
前の日の晩に思い立ち
久しぶりに
お着物を着ることにしました。
凹凸のある身体なので
補正が難しい~
次からの課題点です♡♡
苦しくもなく緩むこともなく
着ることは出来たけれど
練習が必要なのは
補正と帯!
↑自分で思う課題点です。
着られる方が見たら
課題点だらけですね、きっと。
視点を持っているって
素晴らしいことです!
久しぶりに着てみて楽しかったです。
卒園式は
スーツの方ばかりでしたが、
入学式は、
華やかな方が多くって
気持ちも明るくなりました☆
本日は、本当ならば
ぴんしゃんウォーキングの日でしたが
息子のハレの日
ということで、
変更させていただきました。
ありがとうございました。
スタジオしおん かとうあつこです。
今日は、息子の入学式でした。

スーツで行くつもりで
準備していましたが
前の日の晩に思い立ち
久しぶりに
お着物を着ることにしました。
凹凸のある身体なので
補正が難しい~
次からの課題点です♡♡
苦しくもなく緩むこともなく
着ることは出来たけれど
練習が必要なのは
補正と帯!
↑自分で思う課題点です。
着られる方が見たら
課題点だらけですね、きっと。
視点を持っているって
素晴らしいことです!
久しぶりに着てみて楽しかったです。
卒園式は
スーツの方ばかりでしたが、
入学式は、
華やかな方が多くって
気持ちも明るくなりました☆
本日は、本当ならば
ぴんしゃんウォーキングの日でしたが
息子のハレの日
ということで、
変更させていただきました。
ありがとうございました。
気配を感じる
気配
ってあるんですね。
目が覚めて
窓の外の気配が
しん とした感じ
青白い世界が
広がっていました。

おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。
昨日は、
えみー こと 小木曽 絵美子さんの
https://ameblo.jp/piyochan123/
100人無料撮影会に
参加させていただきました。
※小木曽さんは、
加藤の今のプロフィール写真を撮ってくださった方です。

美しい~
と、言葉のシャワーを
浴びせられてきました。
撮られている時は
なんにも考えていないので
なんともないのですが、
いざ、
我に返ると
小っ恥ずかしいような
そして、
美しいと仰ってくださっているのに
いやいや私なんて!!
が出てきてしまう。
なんてもう
仰ってくださっている方にも
自分自身にも失礼な私の思考
私の思考は
いやいや私なんて
と思ってしまうのですが
カメラの中に写っている私は
自分で見ても
美しく写っているので
もうそれを
認めてしまうしかなかろう
客観的に見るのって
すごく大切なことだと思いました。

そして、
いやいや私なんて
が出てきてしまうのは、
私の場合は
いやいや“今の”私なんて
まだまだ本気出していないんですよ。
だから、褒めていただくなんて
もったいないことなんですよ。
だったのだと
昨日、思ったのです。
ちょっと本気を出し始めたかとうあつこさん
ちょっと自分を褒めることもでき始めたのです。
だから
美しい~
と、言われて
昨日は、
「ありがとう」
と言ってみました。
今朝、
外の
しん
とした気配を感じて
今の私の気配って
どんな感じなのかな
って思いました。

そして
これを書いている間に
雪が!!
また降ってきました。
ひゃ~~
身体の使い方を見直すうちに
自分を少しずつ好きになれるかも?!
なーんて♡
確実に変わるのは
歩く時の音!
気配も変わりますよね♡
4月からのぴんしゃんウォーキングレッスンの予定はこちら
https://pinshan.hida-ch.com/e974827.html
ってあるんですね。
目が覚めて
窓の外の気配が
しん とした感じ
青白い世界が
広がっていました。

おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。
昨日は、
えみー こと 小木曽 絵美子さんの
https://ameblo.jp/piyochan123/
100人無料撮影会に
参加させていただきました。
※小木曽さんは、
加藤の今のプロフィール写真を撮ってくださった方です。

美しい~
と、言葉のシャワーを
浴びせられてきました。
撮られている時は
なんにも考えていないので
なんともないのですが、
いざ、
我に返ると
小っ恥ずかしいような
そして、
美しいと仰ってくださっているのに
いやいや私なんて!!
が出てきてしまう。
なんてもう
仰ってくださっている方にも
自分自身にも失礼な私の思考
私の思考は
いやいや私なんて
と思ってしまうのですが
カメラの中に写っている私は
自分で見ても
美しく写っているので
もうそれを
認めてしまうしかなかろう
客観的に見るのって
すごく大切なことだと思いました。

そして、
いやいや私なんて
が出てきてしまうのは、
私の場合は
いやいや“今の”私なんて
まだまだ本気出していないんですよ。
だから、褒めていただくなんて
もったいないことなんですよ。
だったのだと
昨日、思ったのです。
ちょっと本気を出し始めたかとうあつこさん
ちょっと自分を褒めることもでき始めたのです。
だから
美しい~
と、言われて
昨日は、
「ありがとう」
と言ってみました。
今朝、
外の
しん
とした気配を感じて
今の私の気配って
どんな感じなのかな
って思いました。

そして
これを書いている間に
雪が!!
また降ってきました。
ひゃ~~
身体の使い方を見直すうちに
自分を少しずつ好きになれるかも?!
なーんて♡
確実に変わるのは
歩く時の音!
気配も変わりますよね♡
4月からのぴんしゃんウォーキングレッスンの予定はこちら
https://pinshan.hida-ch.com/e974827.html
4月に雪が舞った、この日のこともきっと忘れないな。
おはようございます。
スタジオしおん かとうあつこです。

今朝いただいた国産ブラッドオレンジ
平成
という元号が発表された瞬間を
とても鮮明に覚えています。
それは、
私が小学校6年生の時でした。
しかも
その瞬間は
今の嫁ぎ先のすぐ近くにある
親戚の家
祖母方の親戚の家には
小さな頃、
1人でよく泊まりに行っていました。
その近くの総桧造りの校舎の
素敵な学校の校庭でも
よく遊んでいた記憶があります。
教員時代に
そこでお仕事をさせていただくことになった時には
懐かしいなあと思ったものです。
大人になって
結婚して
その近くに住んでいるのが
不思議なんだけれど
やっぱり
ご縁なんですね。

↑新元号発表記念に
産土様にご挨拶にうかがいました。
その時にひいたおみくじ
新元号 令和
聞いた瞬間に
爽やかなブルーとグリーンの風が
ふきました。
万葉集からの引用だよ
と聞いて
しっかり根っこを張った木々から
ぶわぁっと
空へと広がってゆく
葉っぱのイメージがわいてきました。
きれいだなあ。
大地に根を張り
葉っぱを広げているのは
植物はもちろん
私たちひとりひとりも♡
楽しみです。

大地にしっかり足をつけて歩きましょ♪
ぴんしゃんウォーキング
下呂市萩原でも開催です。
萩原の四美にある
南飛騨健康増進センターにて
健康体験講座の中のひとつとして
ぴんしゃんウォーキングを
開催させていただくことになりました。
とっても窓の大きい
氣持ちのよい会場です。
第2第4木曜日の10:00~11:00
持ち物は
室内用の靴
動きやすい服装
飲み物
お申し込みは、
0576-55-0010
南飛騨健康増進センターまで
お願いいたします。
スタジオしおん かとうあつこです。

今朝いただいた国産ブラッドオレンジ
平成
という元号が発表された瞬間を
とても鮮明に覚えています。
それは、
私が小学校6年生の時でした。
しかも
その瞬間は
今の嫁ぎ先のすぐ近くにある
親戚の家
祖母方の親戚の家には
小さな頃、
1人でよく泊まりに行っていました。
その近くの総桧造りの校舎の
素敵な学校の校庭でも
よく遊んでいた記憶があります。
教員時代に
そこでお仕事をさせていただくことになった時には
懐かしいなあと思ったものです。
大人になって
結婚して
その近くに住んでいるのが
不思議なんだけれど
やっぱり
ご縁なんですね。

↑新元号発表記念に
産土様にご挨拶にうかがいました。
その時にひいたおみくじ
新元号 令和
聞いた瞬間に
爽やかなブルーとグリーンの風が
ふきました。
万葉集からの引用だよ
と聞いて
しっかり根っこを張った木々から
ぶわぁっと
空へと広がってゆく
葉っぱのイメージがわいてきました。
きれいだなあ。
大地に根を張り
葉っぱを広げているのは
植物はもちろん
私たちひとりひとりも♡
楽しみです。

大地にしっかり足をつけて歩きましょ♪
ぴんしゃんウォーキング
下呂市萩原でも開催です。
萩原の四美にある
南飛騨健康増進センターにて
健康体験講座の中のひとつとして
ぴんしゃんウォーキングを
開催させていただくことになりました。
とっても窓の大きい
氣持ちのよい会場です。
第2第4木曜日の10:00~11:00
持ち物は
室内用の靴
動きやすい服装
飲み物
お申し込みは、
0576-55-0010
南飛騨健康増進センターまで
お願いいたします。