HOME › 2018年10月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

年を重ねても

こんにちは
 
今度の小野寺MARIKO先生のウォーキングセミナー
 


ぜひともお伝えしていただきたい方が
いらっしゃいます。
 
それは、
あなたのお父様お母様
あなたのおじいさまおばあさま
 
自分でトイレに行ける
自分で行きたいところに行ける
自分で会いたい人に会いに行ける
 
年を重ねても
ご自分の足で元気に
歩いていただけたら!
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
年を重ねてもご自分の足で元気に歩ける!!!

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 

 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 


  

車社会の飛騨の人だからこそ

なんのために歩く?
 
歩くために歩く?
 
ん?
歩くのが目的ではありませんよね。
 
 
どこか行きたいところがあるから歩く。
誰か会いたい人がいるから歩く。
なにか食べたいものがあるから歩く。
やばいっおしっこもれそうだから歩く。小走り?(笑)
 
 
足取りが軽い人は、きっと目的地に早く着ける
足取りが軽い人は、きっと動き出すのも早い
足取りが軽い人は、きっと歩くのが苦にならない。
 
 
ん?
そんなに歩かない?
車で行く?
 
 
車移動がほとんどの飛騨の人だからこそ
車から降りたときの歩き方の質を見直すと
ぐんと身体が変わります。
 
お買い物に行くのだって、楽しみになっちゃいますよ。
 


 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
歩くことが楽しくなる!!!

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 

お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 


意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00  

大好きな人と手をつないで歩けるっていいな。

大好きな人と手をつないで歩いてますか?
 
 

3日前に 手をつないで歩く60代のご夫婦を
2日前に 手をつないで歩く子どもたちを
1日前に 手をつないで歩く高校生を見ました。
 
 
いくつになっても
大好きな人と手をつないで歩けるっていいな。
 
 

 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

ただいま募集中のイベントです。emotion20
年を重ねても大好きな人と歩きたいあなたへ

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 


意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00  

あなたの歩き方が変わると、あなたも あなたのまわりの方にもうれしい変化が!

四角いケツだった私が
まあるいお尻になったのは、
ウォーキングに出会い
歩き方を見直したおかげ
 
身長が高いのがコンプレックスで
猫背だった私が
すっと立てるようになったのは、
ウォーキングに出会い
歩き方を見直したおかげ

 

2年前 8月
 

2年前 1月
 

 
四角いケツがまあるいお尻になった頃
娘の歩き方にも変化があったことに気がつきました。
 
あれ?あれれ?
歩き方がかっこよくなってる!!!
 
それにびっくりしてうれしくて
私は、
ウォーキングインストラクターにまでなってしまったのです。
 
 
私の歩き方や姿で、元気になったのは娘だけじゃありませんでした。
Facebookで、私の変化を
写真だと姿のことしかわからないかもですが
いろいろ心の面の変化も見ててくれた
中学校のときの同級生が
 
私の変化を見て勇気づけられたって!
私の変化を見て行動できたって!

そう伝えてくれたんです。
 
 
あーもーーー
うれしくなってしまいました。
 

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
あなたの歩き方が変わると、
あなたにも
あなたのまわりの人にもうれしい変化が!

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
上の写真では、シルバーのドレス
黒い服の方です。 

あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 

 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 


意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00  

歩くで変わるケツから尻に(笑)

こんばんは
朝晩寒くなってきましたね~。
私が住む小坂は、まだそこまでじゃありませんが
高山ではストーブやこたつを出した方もいらっしゃるのではありませんか?
 

さてさて、
今日は、 
Facebookの過去の投稿を見てびっくり!!!
 
2年前には、
高山で麻理子先生のウォーキングセミナー✨
をFacebookでシェアしてました。
 




 
ちなみに
いつも話すと聞いている人の頭の上に
????マークが飛ぶ
「ケツが尻になった」
という話
 
わかりやすい言葉に言いかえると、
四角いケツが丸い尻 になった
ということです(笑)
 

後ろ姿の写真はありませんが、
この写真は、2016年1月初めてウォーキングセミナー受講のとき
黒い服の方が小野寺MARIKO先生
 
ケツの時(笑)





次の写真は、今年9月
丸いよ(笑)

 

 
歩くで変わるケツから尻に(笑)
ほんっと、日常の動きの大切さをかみしめております。
 
 
下は、今年、2018年の小野寺MARIKO先生のウォーキングセミナーです。
 
飛騨開催が毎年恒例となりつつありますが、
来年のことはわかりません。
今氣になる方は、今が参加しどきっ!
 
今年は、
まあるいだけじゃなく

 
まあるくて上を向いた素敵なヒップを作る!!
エクササイズも
教えていただけるそうです! 
emotion20


講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 

 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 

  

なんのこっちゃ!! 寝つきをよくするためには、寝ようとしない?!?!

こんばんは
 
9月に
デューク先生の講座が名古屋であったので
行ってきました。
 
まーーーー
ほんっとおもしろいのなんのって
歩くこと 
身体のこと
健康のこと

ほーーーー とか
へーーーー とか
わはははは とか
言ってる間に知らなかったことを学べてる3時間あまり
時間がたつのが早すぎた!
 

 
その時の講座は、
歩く家庭の医学 というテーマだったので
参加者さんひとりひとりに不調を聴いて
それにデューク先生が答えていく
というものでした。
 
他の人の質問へのお答えも
自分に当てはまるとこもあって
ほほほーーーーーーでしたねーーー。
 
 
びっくりしたのが
「寝つきをよくしたい」
という質問へのお答え
 
 
それは、
「寝ようとしない」
という謎の答え!!!!
 
ん??
え???
寝たいんですけど?????

 
 
よくよくお聞きすると
 
寝ようとしない
寝る前に身体を休めるんやな。
 
副交感神経と交感神経ってのは、ご存知ですか?
 
めーーちゃ簡単に言うと
交感神経は、やるぜやるぜーの方
副交感神経は、リラックスの方
 
寝るときは、副交感神経優位にならんならんそうです。
 
 
なのに
寝るぞーーー
寝なきゃーー
明日早いで寝んならん。
 
思ったとたんに交感神経優位になってまう。
 
 
だから、
寝る前に身体を休める
 
ってことなんですって。
 
 
なるほどなーーーでした。
 
 
確かに
明日の朝早いで寝んならん。
日に限って寝れなんだ。
納得してしまいました。
 
 

おやすみなさい。
 
って言葉にも納得してしまいました。
 
寝なさい。
じゃなくて
おやすみなさい。や!!!!
 
 
秋の夜長
ゆっくりおやすみなさい。
 
 
 
【スタジオしおんでのぴんしゃんウォーキング】
 
☆月曜午前10時クラス
  月1回開催
 
☆木曜午後1時クラス
  月2回 隔週開催
  基本的に第2第4木曜日です。
 
☆金曜夜午後7時クラス
  月2回 隔週開催
  基本的に第2第4金曜日です。
 
【出張レッスン】
☆郡上八幡クラス
  月1回 土曜日または日曜日開催
 
☆荘川クラス
  月1回 不定期開催

【参加費】
3か月に1回集金
月1回 7,500円(税込)
月2回 12,000円(税込)
 
予定が合わない場合は、お問い合わせください。
 
kato.pinshan@gmail.com
加藤敦子
 
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
歩くことが楽しくなる!!!

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 



意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00  

もっと健康になっちゃいませんか?

今日は、いっぱい歩いて運動になったー
というあなた
 
せっかくなら
その歩き
質のよい歩き方にして 
もっと健康になっちゃいませんか?
 
質のよい歩き方を楽しく学べます。 



もっと健康になりたい方におすすめemotion20
歩くことのふかーいことを楽しく学べます。

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
 



あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 
お申し込みはこちらへ
https://ssl.form-mailer.jp/fms/2e3e005b580612
 
  

ウォーキングうれしい物語の始まり

こんばんは
今日はいいお天気でしたね。
 
私は、娘と公園に行きました。
 
すぐさま裸足になる私
それを見た娘は
「いつの間に裸足になっとるのーーー?!」 
と、そそくさと脱ぎ始めました。
 
↓はだしで歩くことが大好きな私の足と娘の靴と 


 

さて、

歩くことを教えているし、
私、背が高いので、バスケ部やったの?
とか聞かれることありますが
 
がっつり文化系です。
 
私は運動が嫌いです。
運動のために運動をするのが嫌いです。
 
ボール遊びしていて結果運動になった
とかは、好きです。
短距離走は好きやけど、ひたすら走る長距離走は苦手です。
特に景色も変わらず、グラウンドぐるぐるするやつは、特に苦手です。

 
なのになんで身体を動かす仕事をしているのかは謎です。
 
運動苦手たから、無理のない歩くをやってるとか
後付けで理由はあるんですが、

けど、おもしろかったからなんでしょうね。
 
いろいろダイエットもやったことあるけど
体重は落ちても体型は変わらん、みたいなことを繰り返し
 
歩くを意識し始めてから、
体型が変わった!
 
楽しかった。うれしかった。
この年になって体型変わるなんて思ってなかった。
 
ほんと、うれしかった。
 
 
もっとうれしいおまけは、
教えたわけでもないのに
私の歩き方が変わったら 
娘の歩き方も変わったこと。
 
 
私のウォーキングうれしい物語の始まりでした。
 
今回のMARIKO先生のウォーキングセミナーが
あなたのうれしい物語の始まりになったら
私、本当にうれしいです。
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆


講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 


  

今日の空もすごくきれい

今日の空もすごくきれいで
こうやって顔をあげて歩けるということが
ありがたいことやと
無性にそう感じました。
 


 
自分にきびしい人
自分のことがどうにも好きになれんという人
 
顔をあげて歩いてみませんか?
 
世界は優しいです。
あなたは、地球に愛されています。
 
 

「地球の上をちゃんと歩けたら
 人生もちゃんと歩けるよ。」
これは、小野寺MARIKO先生の言葉です。
 
一度、MARIKO先生に会ってみてください。
人生の歩き方が変わりますよ。
 
MARIKO先生のウォーキングセミナーは、
こちらです。
 


あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 
 
あ!
もっちろん自分のことが大好きな人もどうぞ!!(笑)  

私たち人間が生きるためにいっちばん必要なことなーんだ????

おはようございます。
 
私たち人間が生きるために
いっちばん 必要なこと
なーんだ????
 
 
 
 
 
 



 
 
 
 
答えは、息をすること でしたー!

生きることは、息をすること。
 
 
数日間食べなくても生きてはいられるけど
数日間呼吸をしないでは、生きてはいられません。
数日間どころか、数秒間数分間とめただけでも苦しい。
 
(ギネスでは、22分間水の中に潜っていた人もいるみたいです。)
 
 
 

 
シュンシュン大きく息を吐きながら
一緒に歩きませんか?
 
【スタジオしおんでのぴんしゃんウォーキング】
 
☆月曜午前10時クラス
  月1回開催
 
☆木曜午後1時クラス
  月2回 隔週開催
  基本的に第2第4木曜日です。
 
☆金曜夜午後7時クラス
  月2回 隔週開催
  基本的に第2第4金曜日です。
 
【出張レッスン】
☆郡上八幡クラス
  月1回 土曜日または日曜日開催
 
☆荘川クラス
  月1回 不定期開催

【参加費】
3か月に1回集金
月1回 7,500円(税込)
月2回 12,000円(税込)
 
予定が合わない場合は、お問い合わせください。
 
kato.pinshan@gmail.com
加藤敦子
 
 
☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
歩くことが楽しくなる!!!

講師は、デューク更家氏の一番弟子 小野寺MARIKO先生です。
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 



意外と知らない衣食住の 住環境のお話
大切なのは、〇〇です。
矢部川流域プロジェクトの石永さんのお話会
http://www.yabegawa.info/
11月1日(木)13:00~16:00