HOME › ◎かとうあつこの日常 › 私がウォーキングにハマっているわけは・・・・

私がウォーキングにハマっているわけは・・・・

こんにちは
 
昨日は、小野寺麻理子先生のウォーキングレッスンに行ってきました。
 
月に一回か二回のレッスンですが、
毎回
えーーーーっ!!
とか
へぇぇぇぇぇぇぇぇ~!
があって、すっごくおもしろいです。
 
ウォーキングのインストラクターとしての学びを深めるため、
という目的ももちろんありますが、
麻理子先生のレッスンは、ほんっとに楽しくて
ちょっとだるいなあっていう日にも
帰りには、元氣になっている!
それが楽しみで通ってます。
 
 
 
レッスンに向かう車の中で
私、どうしてウォーキングにハマっているんだろう
そんなことをふと思いました。
 
そして、ふわぁっと思いを巡らせながら、レッスンに向かうと
アンケートの記入をお願いされたのです。
 
 
その最後に
これからデュークズウォークにどんなことを期待されますか?
という質問がありました。
 
 
それって、まさに向かう途中で思っていたことだったんです。
 
 
 
私がウォーキングにはまっているのはどうしてか
どんなことを期待するか
 
 
私は、次のように答えました。
 
 
emotion20未知との遭遇emotion20


私は、多分1歳すぎくらいから歩き始めて
およそ40年間、当たり前のように歩いてきました。
歩くということを意識したことなんてありませんでした。
当たり前の行為だったのです。
 
けど
ウォーキングに出会ってから
身体のラインが引き締まって
疲れがたまると腰にきていたのが氣にならないようになっていて
 
今まで自分の身体の負担になる使い方をしていたのだなあ、と初めて思いました。
 
運動不足だから運動しなきゃ、って
運動したくても運動する時間とれないし、
疲れているから眠たいし、
そもそも運動のために運動するのが嫌いだし
 
歩くっていう
日常の動作を意識するっていうのは、私には合っていました。
 
そして、
歩くっていう
日常的な動作なのに、レッスンに行くたびに新しい発見がある!!!
自分の身体なのに、全然知らなかったことがいっぱいある!!
そのemotion20未知との遭遇emotion20が楽しくって仕方がないのです。
スポンサーリンク
同じカテゴリー(◎かとうあつこの日常)の記事画像
μ'sの横顔
出てきてくれてありがとう
すっごく素敵でした
楽チン美味しい 炊飯器で無水シチュー
豆腐買い忘れた~
歩くを習う時代
同じカテゴリー(◎かとうあつこの日常)の記事
 μ'sの横顔 (2019-11-10 21:43)
 出てきてくれてありがとう (2019-11-10 08:00)
 すっごく素敵でした (2019-11-09 20:55)
 楽チン美味しい 炊飯器で無水シチュー (2019-11-09 08:24)
 豆腐買い忘れた~ (2019-11-07 19:43)
 歩くを習う時代 (2019-07-31 00:29)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
私がウォーキングにハマっているわけは・・・・
    コメント(0)