HOME › ◎かとうあつこの日常 › ものだけじゃない 非常時の備え

ものだけじゃない 非常時の備え

土曜日に夏越の大祓いに行ってきました。
前日までの大荒れの天気が嘘のような
でも、本当で
普通にお外を歩けることもありがたいことなんだと
風邪をひいたときに健康のありがたみを初めて知る
みたいなそんな感覚を感じました。

 
さて
その大荒れだった金曜日の話
少し書かせていただきます。
 
私が住んでいる地域が避難準備、となる。
 
子どもたちは、お風呂を済ませて寝るばかり
 
小3の娘は、いつでも逃げられるようにリュックに荷物をまとめた。
その荷物の中に、弟が不安にならないようにと小さなおもちゃをいれていたのが、泣かせる。
 
5歳の息子が不安げに言った。
「もう眠いもん。寝てまったら逃げれんもん。」
 
 
その時によかった!と思ったこと。
家の中にあるもの(たとえばストールとか)を
おんぶひも代わりに使えるってこと。
 
「寝てまったら、おんぶして連れていくでな!」
枕元におんぶひもになるものを置いて
ギュッってし合っているうちに
息子も娘も寝てしまい
雨は、小降りになっていきました。
 
  
おんぶのしかた
それは、もりのわ谷口 美土里(みどり)さんに習うと
ほんといいと思う!
↓みどりさんのブログはこちら
http://smilesling.hida-ch.com

 
で、やっぱり
大人の私たちがしっかり立っていること
それも大切!
立ち方、歩き方は
加藤 敦子さんに習うと
ほんといいと思う!
 
加藤敦子さんのブログは、
今、あなたが読んでいるこのブログ
 

非常時の備えとして
ものだけじゃない
不安な中でも信じられるものがある
そんな心と身体の準備もしておきましょう。
 

ものだけじゃない 非常時の備え


スタジオしおん

*高山市大新町2丁目205 2階

*お問い合わせ、お申し込みはこちら
  https://ssl.form-mailer.jp/fms/e22657c1577977

*電話 070-2677-3369

*電話受付時間
10時~19時
(レッスン中は、電話に出られないことがあります。ご了承ください。)

7月からのレッスン日程はこちら
午前クラス  http://pinshan.hida-ch.com/e926796.html

午後クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926797.html

夜クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926799.html

Facebookはこちら
スタジオしおんのFacebookページ
かとうあつこのFacebook
スポンサーリンク
同じカテゴリー(◎かとうあつこの日常)の記事画像
μ'sの横顔
出てきてくれてありがとう
すっごく素敵でした
楽チン美味しい 炊飯器で無水シチュー
豆腐買い忘れた~
歩くを習う時代
同じカテゴリー(◎かとうあつこの日常)の記事
 μ'sの横顔 (2019-11-10 21:43)
 出てきてくれてありがとう (2019-11-10 08:00)
 すっごく素敵でした (2019-11-09 20:55)
 楽チン美味しい 炊飯器で無水シチュー (2019-11-09 08:24)
 豆腐買い忘れた~ (2019-11-07 19:43)
 歩くを習う時代 (2019-07-31 00:29)

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ものだけじゃない 非常時の備え
    コメント(0)