HOME › MARIKO先生が高山においでになる理由は!

MARIKO先生が高山においでになる理由は!

おはようございます。
 
私、うっかりしておりました。
 
小野寺MARIKO先生のウォーキングセミナーのこと
 
ウォーキング
歩くことのよさばかりをお伝えして

MARIKO先生がどんな方なのか
MARIKO先生が今回なんのために高山にいらっしゃるのか
(MARIKO先生は東京にお住まいです。)
 
お伝えしていませんでしたよね。
 
 
MARIKO先生が高山においでになる理由は!

小野寺MARIKO先生は、デューク更家氏の一番弟子
デュークズウォーク 最高位の
ウォーキングスタイリスト マエストロ
で、いらっしゃいます。
 
マエストロってなんじゃい?
 
マエストロは、ウォーキングを伝えるだけでなく
さらに広げる
つまり
インストラクターを指導、育てることができます。
 
本人は謙遜されますが
ぴんしゃんウォーキングインストラクター加藤敦子の大先生です。
 
こちら、先生のプロフィールですが
http://onodera-mariko.com/profile/
その中にある
「地球の上を上手に歩けたら、
      人生だって上手く歩める」
この言葉は、とても印象的!
そして、まさにその通り!!
私は、歩くことを学び始めてから、人生が大きく変わりました。
 
 
身体と心はつながっているから
身体の使い方を見直したとき
心のあり方にも変化があります。
 

 

さて、
東京にお住まいの先生が
このたび、なぜ、高山においでになるのか
 
それは、中山中学校でのPTA親子講演会のためです。
 
下のリンク先は、去年の講演会のもようと、
感想です。

https://ameblo.jp/guriko0731/entry-12320982442.html
 
https://ameblo.jp/guriko0731/entry-12321493781.html
 
 
PTA役員さんが、以前、高山で行われたウォーキングセミナーを受講して
これは、親子で聴いてほしい体験してほしい内容だと、
役員さんに呼びかけ、去年開催されました。
 
講演会翌日には、
もう一回教えてほしい!
今朝子どもがやってたよ!
今朝子どもと一緒にやったよ!
また講演会やってほしい!
という声が上がり、今年度も開催されることになりました。
 


たった90分の会でしたが、
子どもたち、親御さんたちの心に響くもの
身体に染み込んだものは多く
先日、こんなうれしい声も届きました。
 
中山中学校では、34㎞を歩く健脚の会があるそうです。
その会の朝、あの時習った靴紐のしばり方やよ。
と、親子で声をかけあったそうです。
 
そして、
少しの意識だけど、あの歩き方を思い出すと
しゃんとして気持ちがいい
 
素晴らしいことです。   
    

親子での会話のきっかけになったという声も多かったそうです。

中山中学校の親御さんには
ぜひ、お子さんたちと一緒に講演会にご参加いただけたらな、と思います。
 
お仕事の都合で講演会に参加できない親御さんや
中山中学校の親御さんでない方も
スタジオしおんでも、MARIKO先生のウォーキングセミナーを受けることができます。

☆  ☆  ☆  ☆  ☆

おすすめemotion20
歩くことが楽しくなる!!!
あなたの人生が動き出す ウォーキングセミナー
10月20日(土)10:00~
https://pinshan.hida-ch.com/e946047.html
 

スポンサーリンク

コメントする

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
MARIKO先生が高山においでになる理由は!
    コメント(0)