HOME › 2018年11月08日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

立ち止まることで見えてくるもの

糖質を控えなさい。
脂質はそこまで氣にしなくていいから。
特に小麦を控えなさい。
その方がいい筋肉つくよ。
https://pinshan.hida-ch.com/e948673.html
 
そう言われてから、
とはいえ、大好きな甘いもの
いきなりゼロにするのは、
たえられない!!!!
 
ということで、
週に1度はお楽しみにしよう。
そう決めて、小麦を控える生活を始めて
1ヶ月以上たちました。
 
決めたことは、やっておりますよ!!!

今年のおまつりでは、大好きなまんじゅうの天ぷらにも手をつけませんでした!
私、がんばった!
 
 
家族にも話してあるので、
すすめられることもなく、
そのへんのストレスもあまりありません。
 
 

さてさて、
来月は私のお誕生月です。
 
今年、小三の娘は、毎年、手作りのお菓子でお祝いしてくれるのですが
私が小麦を控えていると知って、
氣が氣でないようです。 
 
計画たてるのが大好きな娘は、
何日にお祝いする(小麦を食べる)
じゃあ、この日からこの日までは小麦を食べない日にしてほしい。
 
と、今から逆算して
私にお願いしてきました。
 
めちゃくちゃかわいいです。
 

  
 
さて、小麦控える生活
なかなか調子いいです。
今まで惰性で口にいれていたものを入れなくなりました。
 
それに氣がついて
惰性って、おっそろしいなーとも思いました。
 
 
食べること

歩くこと

日常すぎて、意識することが少ないかもしれませんが
1度立ち止まると見えてくるものがあるかもしれません。  

根気に根気に通ってくださっています。

歩くってこと
あまりにも当たり前すぎて
意識したことない
 
そんな方に
ぜひ1度
歩くということを
意識してみていただきたいなー。
 

 
私が飛騨初のぴんしゃんウォーキングのインストラクターとして、
ウォーキングのレッスンをさせていただくようになって
およそ1年がたちました。
 
初回からずーーーっと通ってくださっている方
60代の方です。
 
最初は、お尻あたりに痛みがあったそうです。
運動すると差し込むような痛みがあったそうです。
 
 
レッスン中に
「あれ!そういえば、痛いことを忘れてまったなぁ」
なんて話してくださいました。
 
根気に根気に通ってくださいました。
他の人の歩き方が気になったり
テレビを見ていても女優さんの歩き方、立ち居振舞いに目がいくようになったそうです。
ご自身も、普段の生活の中で、
歩き方身体の使い方をを意識されることが増えたそうです。
 
今日は、他の生徒さんに
すごく若返った!背中がきれい!
と、ほめられていました。
 
冬の同窓会に向けて、さらにみがきをかけているところなんですよ。
 




歩くってことを
意識したことのない方
 
そんな方に
ぜひ1度
歩くってことを意識してみていただきたいなー。
 
そんな風に思います。
 
どんな風に意識したらいいかわからない方
ぜひ、1度お越しいただきたいと思います。
 
体験の方のご参加も大歓迎です。
日程のご都合の合わない方は、ぜひお問い合わせくださいね。