HOME › 2019年03月21日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

トマト夫人も感激!before after!

おはようございます
スタジオしおん かとうあつこです。


ゆうべは、
ひだっちブログではおなじみ?!
トマト夫人の習字教室の
https://bimojiajinail.hida-ch.com
大人の美文字ワークショップ
に参加しました。

今回のテーマは
筆ペンで名前

トマト夫人おすすめの
筆ペンを用意していざ!!


って、
最初は、文字は書きません。

横線書いたり
縦線書いたり
ひらがなの「つ」みたいな形を書いたり
くるくる書いたり



これは、おもしろかったです。

おもしろくて
書いていたら
私の癖を見破られまして、
ポイントを教えていただきました。

それがですねえ
なんていうか

小手先のことではなくて
身体全体の使い方について
だったんですよね。

写真を見ていただいたら
一目瞭然!!
私の書く姿勢の変化!

まずは、before



そして、after



さすが歩き方の先生だけあります。
自分で言うのもなんですが(笑)
少し教えて頂いたら

なーるほど!!
と、つながるところがいっぱいで!
ストーンと腹におちました!

この変化には、
トマト夫人も驚いてみえました!


ではでは、
肝心の文字の変化は?というと!

最初に書いた文字



練習過程 左→右へ



最初のは枠の中にすら
入ってません(笑)

清書




最初と清書を並べると




あ~
おもしろかった!!!

トマト夫人
ありがとうございました!!





こちら、
スタジオしおんのブログなので
最後に宣伝を
ウォーキングは、
モデルさんのものだと思っていませんか?
いえいえ
ウォーキングは、歩くこと
ウォーキングは、日常の身体の使い方

身体の使い方がわかると
文字を書く時の姿勢も変わりますよ。
書道の先生のおっしゃる
書く時の姿勢のお話がわかりやすいし
身体の反応もよくなりますよ。