HOME › 2019年06月14日
コツコツに勝るものなし
こんにちは
かとうあつこです。
この絵は、娘が描いたもの
学校で楽しかったことの話の説明です。
なんの絵か分かりますか?
答えは、ブログの最後に…

最近感じるのは
自分が思う自分のよいところ
と、
人が褒めてくださるところ
が
意外と違うんだな~
ってことです。
人が成長するためには
コツコツ行動することって大切だなー
と思っています。
私と言えば三日坊主
ってくらい
ほんっと、
コツコツが苦手~
って自分では思っているのですが、
私が
唯一がんばれるのは、
短距離走
目標や目的が決まっていると
(しかも短期だとなおうれしい)
楽しめます。
とりあえず、1ヶ月やってみる
というのは、
私にとってめちゃくちゃ合っています。
(やっているうちに気持ちよくて
いつの間にか習慣化しているものもあり!)
今、毎日やっていることがあるんですが
私としては、
まだまだ!と、理想高くやっていたら
そのことで、変化した私のからだを
思いがけず、褒められました。
その理想というのが
私よりずーーーっと長く
習慣として続けていらっしゃる方
だから、
私が進んでもその方はさらに進んでいる
だから、もっともっと!!
という気持ちになっていたのですが、
比べるところを間違えてましたね。
以前の私
と比べてみたら
褒めどころ満載のうえ
伸びしろも満載!!
人が褒めてくださる言葉は
プレゼントだな~
大きな気づきをありがとうございます。

答えは、鉄棒の練習 でした。
これも、コツコツあるのみです。
追伸
今日は、ひとり3分間の会やりました。
かとうあつこです。
この絵は、娘が描いたもの
学校で楽しかったことの話の説明です。
なんの絵か分かりますか?
答えは、ブログの最後に…

最近感じるのは
自分が思う自分のよいところ
と、
人が褒めてくださるところ
が
意外と違うんだな~
ってことです。
人が成長するためには
コツコツ行動することって大切だなー
と思っています。
私と言えば三日坊主
ってくらい
ほんっと、
コツコツが苦手~
って自分では思っているのですが、
私が
唯一がんばれるのは、
短距離走
目標や目的が決まっていると
(しかも短期だとなおうれしい)
楽しめます。
とりあえず、1ヶ月やってみる
というのは、
私にとってめちゃくちゃ合っています。
(やっているうちに気持ちよくて
いつの間にか習慣化しているものもあり!)
今、毎日やっていることがあるんですが
私としては、
まだまだ!と、理想高くやっていたら
そのことで、変化した私のからだを
思いがけず、褒められました。
その理想というのが
私よりずーーーっと長く
習慣として続けていらっしゃる方
だから、
私が進んでもその方はさらに進んでいる
だから、もっともっと!!
という気持ちになっていたのですが、
比べるところを間違えてましたね。
以前の私
と比べてみたら
褒めどころ満載のうえ
伸びしろも満載!!
人が褒めてくださる言葉は
プレゼントだな~
大きな気づきをありがとうございます。

答えは、鉄棒の練習 でした。
これも、コツコツあるのみです。
追伸
今日は、ひとり3分間の会やりました。