HOME › 2019年06月02日

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

人生初のビ・キ・ニ

お久しぶりです。
かとうあつこです。

いろいろありまして
久しぶりの投稿です。
いろいろのことは、
また心の整理ができて言葉になった時に
書けたらなあ、と思います。

ほとんど、更新されないこのブログですが
今日、ふとアクセス数を見てみると
コンスタントに見てくださる方がいらっしゃるみたいで
なんだか
申し訳ないような
うれしいような
もうちょっと書いていこう!と思いました。


と、思ったこの記事が
記念すべき200記事め!!



さて
今日は、
スタジオしおんでの講座ではありませんが
とってもオススメなので!ご案内!!



美姿勢トーニング
って、ご存じですか?


トレーニングではなく、トーニング

トーニング=整える 

という意味です。

美姿勢トーニングの講座では
骨盤底、姿勢、呼吸から身体を整え
女性らしいボディーラインへと導いていきます。
日常生活の中での身体の使い方を
丁寧に分かりやすくおしえていただけます。
運動嫌いな方、三日坊主の方にもおススメです。


という説明はさておき
なぜ
私が美姿勢トーニングが好きなのかと言うと
美姿勢トーニングに出会った年に
とっても嬉しいことがあったから😊

何があったかというと
美姿勢トーニングに出会った年の夏

私は
私の人生で初めて
ビキニを着ることができたのです♡♡


↑↑↑
3年前の美姿勢トーニング講座
この時点では
ビキニなんて夢のまた夢!
私はどこでしょう????

 

し・か・も
激しい筋トレや運動はなしで
毎日、意識したのは呼吸でした。

ほーんと
運動嫌いの私にとっては
さいっこうな出来事でした。

私は、その嬉しさが忘れられなくて
講師になるための勉強もしています。


↑↑↑
守田ちあき先生は、後ろの列の真ん中の方
私は、下の左端
これは、今年の4月の写真ですが
今の私と姿勢が違う~
身体の使い方の意識がかわると
こんなに姿勢が変わるのかと
自分でもびっくり!!
これをふまえて上の3年前の写真を見ると
さらにおもしろいかも。
「私はどこでしょう?」の正解は、
後ろの列の右から4番目
同じ人なのに顔も姿勢も違う人!!



さて!
美姿勢トーニングの考案者である
守田ちあき先生が
3年ぶりに高山にいらっしゃいます。
 
美姿勢トーニング講座
オススメです。

会場は、五感の館 ドュースフレール
お申し込みは、↓↓↓まで!!
https://resast.jp/events/349305