HOME › 2018年06月16日
癖はなおらない????
○をやめたいな~
△してしまうのが嫌だな~
あなたには、
やめたいなと思っている癖はありますか?
まずは、そんなあなたのことほめさせてください!
癖がある
って氣がついている!
それってすごーーーい!!!
氣がつくことは、変化の第一歩です。
だけど、癖ってなおらない
そう思ってる方たくさんいらっしゃるんじゃないかな?
○をやめたい
実は、それって脳科学的には逆効果です。
脳には否定語はないんです。
だから、○しない、○をやめたい
と言うと、○の部分がよけいにインプットされてしまうんですって。
脳にとっては
○をやめたい→○をする
ひゃーーー大変!!!
(お子さんに声をかけるときも同じですよ~)
やめようと思えば思うほど意識してしまう。
食べちゃいけないと思えば思うほど
食べたくなってしまうダイエット中(笑)
私が先日3日間の断食をやったときも
それが不安でした。
断食中、どうしていたか
結果から言うと
食べること忘れてました。
散策したり
マッサージのしあいっこしたり
映像見たり
お話したり
のんびりしたり
ゆったりはしていたんですが、
食べること以外のことをしているうちに
忘れていたんです。
さて、話を戻します。
○をやめたい
じゃあ、どうしましょう。
△をする
という新しい癖をつけることです。
最初は、1日1回でも1秒でも思い出したときに
そのうちそれが新しい癖として身に付いた頃には
やめたかった○のことは手放せていることでしょう。

スタジオしおん
*高山市大新町2丁目205 2階
*メール kato.pinshan@gmail.com
*電話 070-2677-3369
*電話受付時間
10時~19時
(レッスン中は、電話に出られないことがあります。ご了承ください。)
7月からのレッスン日程はこちら
午前クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926796.html
午後クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926797.html
夜クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926799.html
Facebookはこちら
→スタジオしおんのFacebookページ(ただいま準備中)
→かとうあつこのFacebook
Instagramはこちら→かとうあつこのInstagram
△してしまうのが嫌だな~
あなたには、
やめたいなと思っている癖はありますか?
まずは、そんなあなたのことほめさせてください!
癖がある
って氣がついている!
それってすごーーーい!!!
氣がつくことは、変化の第一歩です。
だけど、癖ってなおらない
そう思ってる方たくさんいらっしゃるんじゃないかな?
○をやめたい
実は、それって脳科学的には逆効果です。
脳には否定語はないんです。
だから、○しない、○をやめたい
と言うと、○の部分がよけいにインプットされてしまうんですって。
脳にとっては
○をやめたい→○をする
ひゃーーー大変!!!
(お子さんに声をかけるときも同じですよ~)
やめようと思えば思うほど意識してしまう。
食べちゃいけないと思えば思うほど
食べたくなってしまうダイエット中(笑)
私が先日3日間の断食をやったときも
それが不安でした。
断食中、どうしていたか
結果から言うと
食べること忘れてました。
散策したり
マッサージのしあいっこしたり
映像見たり
お話したり
のんびりしたり
ゆったりはしていたんですが、
食べること以外のことをしているうちに
忘れていたんです。
さて、話を戻します。
○をやめたい
じゃあ、どうしましょう。
△をする
という新しい癖をつけることです。
最初は、1日1回でも1秒でも思い出したときに
そのうちそれが新しい癖として身に付いた頃には
やめたかった○のことは手放せていることでしょう。

スタジオしおん
*高山市大新町2丁目205 2階
*メール kato.pinshan@gmail.com
*電話 070-2677-3369
*電話受付時間
10時~19時
(レッスン中は、電話に出られないことがあります。ご了承ください。)
7月からのレッスン日程はこちら
午前クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926796.html
午後クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926797.html
夜クラス http://pinshan.hida-ch.com/e926799.html
Facebookはこちら
→スタジオしおんのFacebookページ(ただいま準備中)
→かとうあつこのFacebook
Instagramはこちら→かとうあつこのInstagram