HOME › 2019年03月

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

まずは自分の身体を大切に

こんにちは
スタジオしおん かとうあつこです。




先日参加させていただいた
深田剛史先生の
弥栄整体練習会

弥栄整体5級
家族のための整体講座の
復習を兼ねた練習会でした。

↓こちらは、深田先生の
数霊セミナーの様子
整体のことも少しふれられています。
https://doucefleur.hida-ch.com/e976809.html


家族のため

大切だけれど

整体する人が元気じゃないとね
と、
教えてくださった
セルフ整体をしたら
めちゃくちゃ調子がいい私の身体


大工で
バンドマン
手をよく使う夫にも伝えました。



まずは
みなさん
自分の身体を大切に

歩けていることにも
当たり前と思わず
スタジオしおんに
学びに来て下さるみなさま
ありがとうございます。

歩き方を意識することは
あなたの身体を大切に扱うこと
につながると
かとうは思っています♡

ぴんしゃんウォーキングレッスン日程
https://pinshan.hida-ch.com/e974827.html  

私にとって、腹がたつわ~ってことが




今、畑でとってきたばっかの葉っぱ
ありがとうございます♡♡

スタジオしおん かとうあつこです。



昨日の夕方の景色


ずーーーっと
ある人の
ある口癖が
氣になっていたのですが

それって
私がやめたい癖だったと
さっき氣がつかせていただきました。
(〃ノωノ)

腹が立つってことは
私にとって見すごせない
何かのサインだなあと思います。

八つ当たりをしてしまった
家族のみなさま
申し訳ありませんでした。
そして、
八つ当たりをさせてくださって(笑)
ありがとうございました。


その口癖って
「これ“で”いいや」
ってやつ。

「これ“が”いい!!」
って、本当は言いたい
かとうなのでした。

今からは
そうしまーす!



ぴんしゃんウォーキングレッスン日程
https://doucefleur.hida-ch.com/e975888.html  

うさぎさん生活記録 その②

おはようございます。

楽しみにしてくださっている方
多数(?!)の
うさぎさん生活記録 その②

ドュースフレールさんのブログに
投稿しました。


↑こちらは
うさぎさん生活中に作った
子どもたち用のおやつ


自分が食べられるのは
野菜のみのうさぎさん生活!
でしたが、
家族のご飯だけでなく
子どもたちのおやつまで
作らせていただいてましたよー!!


タイトルは
『お母さんが
ご飯を作るのは当たり前???』

よかったらご覧くださいませ
https://doucefleur.hida-ch.com/e975888.html  

弥栄(いやさか)♡♡

おはようございます!
スタジオしおん かとうあつこです。

昨日は、
大好きな深田剛史先生の
弥栄(いやさか)整体練習会でした~




肩甲骨は健康骨!!
みんなで弥栄整体Tシャツで
はいチーズ!
じゃなかった!
弥栄!!でパチリ!





練習会は、お互いにやりあっこ♡♡

この写真の私は
気持ちよくて
本気で寝ておりますね~(笑)



ぎゃーーーっと
悶絶するくらい
痛いところもありましたが
すっごくスッキリしました!!

ゆるんだんでしょうね
家に帰ってきたら
ストーンと便通が!

出せる身体
ありがたや~

やっぱりやらないと忘れてしまうから
また練習会やりたいね~
と、終わったのでした。

  

あなたの人生はあなたのもの♡♡

こんにちは
スタジオしおん かとうあつこです。



私の代わりに
私の人生を送ってくれる人は
誰もいないから


私の代わりに
トイレに行って
おしっこしてくれる人は
誰もいないから(笑)

人生の最期の時まで
自分の身体を使い切りましょ!
自分の脚で歩きましょ!





スタジオしおん
ぴんしゃんウォーキング
レッスン日程はこちらです。
https://pinshan.hida-ch.com/e974827.html  

私!Mサイズの女になる!

おはようございます。
スタジオしおん 加藤敦子です。


この前、名古屋に行ってきました。
本当の目的は
ウォーキングの大先輩
デューク更家先生の
一番弟子でもある
小野寺麻理子先生の
ウォーキングレッスンを受けること

この日のレッスンは、
モナコの風が吹く
素敵なレッスンでした☆


せっかく名古屋まで
足を運ぶので
パーソナルカラーのスペシャリスト
澤田はるかちゃんに
お付き合いいただいて
洋服を見てきました。



奥の可愛い方が
澤田はるかちゃん

ちなみにこの日のランチは
脳が満足致しました♡♡



いつもなら試着すらする勇気が出ない
そんな洋服を試着してみると

入る!


入る!


入る!


入るし、似合う!!

店員さんが間違えて出てきた
Sサイズの服まで入って

私、感動です!!

だって
子どもの頃から身体が大きくて

服を選ぶ基準は
好きなものより身体が入ること…

かぼちゃワインの
えるちゃんのことが
ひとごととは思えませんでした

だから
試着しまくれて
ほんっとにうれしかったです。

食事見直して
身体を動かす習慣をつけて
ほんっとによかった!
しあわせ~と思った瞬間でした!!!

澤田はるかちゃんが
私のことを書いてくれたブログは
こちら→♡♡♡♡



スタジオしおん
ぴんしゃんウォーキング
レッスン日程はこちらです。
https://pinshan.hida-ch.com/e974827.html  

うさぎさん生活 その②をすっとばしてその後!

おはようございます。

スタジオしおん 加藤敦子です。

うさぎさん生活記録 その②
かと思いきや
すっとばして、
3月に入ってからのことを書きます。

うさぎさん生活記録その②以降は、
加藤のもうひとつの職場である
ドュースフレールのブログに
綴っていきますので
興味のある方はご覧くださいませ。


photo by えみー(小木曽絵美子)

今日、ふとこんな言葉が
浮かんできました。


意識が習慣を作り
習慣が人を作る



実は、うさぎさん生活期間と決めた
2月が終わった今でも
野菜中心の生活をしている私

こちら、今日のお弁当



先月までと比べたら
ご飯がある
卵もある
んですけどね(笑)


2月が終わって
たくさんの方に言われました。

「もう普通のご飯食べれるんやろ?」

そこで、私は
????と思ったのです。

普通のご飯ってなに??
って。


私の身体にとって
普通のご飯が
前と同じ食生活でないことは
なんとなーくわかりかけていました。
だって、そうしたら
前と同じ身体になってしまうんですから。

そこで
またメタトロンセラピーを受けて
身体の状態を見てみたのです。

基本は野菜中心
そこにプラスしたいものも出てきました。

脳が食べたがるから
脳へのご褒美の食事も
たまにはOK

そんな感じです。

だから
普段の食事は、
野菜中心の生活です。

夫には、
うわーそうなんか
と言われましたが

あんたみたいに
楽器やエフェクター(楽器の機材)集めるみたいなもんやさ

趣味でバンドをやっている主人の部屋は
ギターにベースにバイオリンが何本もあり
そのための機材もたくさんです。

それと一緒やさ。
私は自分の身体が趣味なんやさ。

と言うと
納得したよう。





今の体脂肪率や体型になるまで

私は、体脂肪率30%くらいあるのが
当たり前だと思っていたし
(運動を教えているのにっ!!)
自分はこんなものだと
自分で自分に限界を作っていました。

けれど
食事を見直してみて
身体を動かして

身体が変わってきて

もっと健康になりたい
もっと綺麗になりたい
もっといい筋肉つけたい(笑)

欲が出てきました。
意識が変わりました。

だから、
私の中の普通のご飯の意識も
変わりました。

その意識が変わったら
普段の食習慣も変わりました。
そうしたら、
今を維持するだけでなく
これからもっともっと進化していく
私に出会えそうです!
楽しみ!!



身体の動かし方の習慣
歩き方を見直したい方は
スタジオしおん
ぴんしゃんウォーキングレッスンへどうぞ!
歩くことが楽しくなりますよ~

レッスン日程はこちらです。
https://pinshan.hida-ch.com/e974827.html  

断食レベルからのうさぎさん生活 その①

こんにちは
スタジオしおん 加藤敦子です。

 
先日、久しぶりにあった友人に
「あっちゃんってわからんかった!」
と、言われました。


これまで
ちょこちょこと
うさぎさん生活について
書き綴ってまいりましたが、
あらためて
振り返って見ようと思います。




2月1日に
ドュースフレールさんで
メタトロンセラピーを受けて
食事について
相談に乗っていただきました。


いつものメタトロンセラピーなら
体の中に足りない○○を食べるといいよ
とアドバイスを頂けるのですが

その時の私の身体は
「断食レベル」でした。

それくらい
必要以上のものが
身体の中にたまっていたようです。

そこで1ヶ月間野菜のみを食べる
うさぎさん生活が始まったのでした。


食べることが大好きな私

かーな-り-----
気が重かったです。

その日の帰り道
スーパーに寄って
食べられそうなものを買いました。

そして家族に伝えたのです。
「私は今日から1ヶ月間
 野菜だけの生活をします。」

すると
かえってきたのは
娘のこんな言葉だったのです。

「お母さんラッキーやったな。」

私は内心
はあ???(怒)
野菜だけなんてラッキーじゃねえろ
と、カチンときましたが

「ラッキーってどういうこと?」
と、聞いてみると

「だってさー。
 2月って短いに。
 よかったな。」

という娘の答えが返ってきました。

野菜だけかぁ
と沈んでいた私の心は

ほんとや。ラッキーや♡♡
とパーッと明るくなりました。


おかげさまでまずは一週間
何事もなく
野菜だけで過ごすことができたのでした。




【体重・体脂肪率の変化】
2月1日(土)
体重   65.6 kg
体脂肪率 30.8%

1週間経過
体重   62.2 kg
体脂肪率 28.2%

~つづく~

※注意※
メタトロンセラピーでは
その方の今の身体に合わせ
目指す未来に合わせて
お話をしてくださいます。

私、加藤がやっていることが
全ての人に
当てはまるとは限らないことを
ご了承ください。
  

元気!健康!の先にあるもの

こんにちは
スタジオしおん かとうあつこです。


私は、スタジオしおんに来てくださる方が
笑顔で帰ってくださると
とってもうれしいです。

笑顔って
あることが成り立つからこそ
自然にあふれ出てくるものだと
私は思っています。

私が思う
そのあるものとは、
元気!健康!であること♡♡

それは、心もからだも両方です。

元気!健康!の上にこそ
笑顔はあふれてきます。

そして、
元気!健康!の先にこそ
その方にしかない
美しさがあります。

今、私は
ぴんしゃんウォーキングを通して
からだに負担の少ない
質の高い歩き方をお伝えしています。

負担の少ないということは
機能美に通じるところがあります。

私がお伝えしているのは
あなたのからだを
1番美しく使える使い方なのです。




  

飛騨にはストレッチマンはいないけれど!

おはようございます。
スタジオしおん 加藤敦子です。


今朝のNHKあさイチは
猫背特集ฅ•ω•ฅ

なーんと!
あの方まで出るみたいです。




↑この方
ご存知ですが?

Eテレの大人気(?)番組です。
ストレッチマン!!
この黄色い方は、初代ストレッチマン
今は、代替わりしております。


飛騨には
ストレッチマンはいないけれど
ぴんしゃんウォーキングがありますよ~!!

スタジオしおんへ
さあどうぞ!